閲覧数:173
ミルクと夜中についてお聞きかせください。
あーぽん
4月3日で一歳になる息子がいます。
離乳食もたくさんきちんと食べるのですが
哺乳瓶を見るとミルクを欲しがり泣いてしまいます。
ご飯中、ご飯を食べてる時は立ち上がったりしてしまいます。。
ご飯がなくなった後、椅子から下ろすと泣いてしまいます。なぜでしょうか?
離乳食後、ミルクがいらない時 はありますがそのまま
寝てくれる時はあるのですが
いまだに抱っこをしないと寝てくれない時や
たくさん食べた離乳食後にもか変わらずミルクをたくさん飲まないと泣いて寝てくれません。
少しの量でミルクをあげると泣いて起きてしまいます。。。
それと一番困っているのは、
夜中、必ず3時間起きでミルクを飲まないとギャン泣きで寝てくれません。。何か方法はありますでしょうか?夜中、寝てくれるようにミルクを飲まさずに
寝てほしいのですが、、、毎日、夜中に3時間起きで170ほど ミルクをのみ終わってから寝ます。
とても困っています。夜中のミルクはどうやったらなくなるでしょうか?
離乳食もたくさんきちんと食べるのですが
哺乳瓶を見るとミルクを欲しがり泣いてしまいます。
ご飯中、ご飯を食べてる時は立ち上がったりしてしまいます。。
ご飯がなくなった後、椅子から下ろすと泣いてしまいます。なぜでしょうか?
離乳食後、ミルクがいらない時 はありますがそのまま
寝てくれる時はあるのですが
いまだに抱っこをしないと寝てくれない時や
たくさん食べた離乳食後にもか変わらずミルクをたくさん飲まないと泣いて寝てくれません。
少しの量でミルクをあげると泣いて起きてしまいます。。。
それと一番困っているのは、
夜中、必ず3時間起きでミルクを飲まないとギャン泣きで寝てくれません。。何か方法はありますでしょうか?夜中、寝てくれるようにミルクを飲まさずに
寝てほしいのですが、、、毎日、夜中に3時間起きで170ほど ミルクをのみ終わってから寝ます。
とても困っています。夜中のミルクはどうやったらなくなるでしょうか?
2021/3/22 2:18
あーぽんさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
同じ内容の一つ前のご投稿にお答えさせていただいておりますが、そちらの回答でよろしいでしょうか?
もしまた何かお困りのことがございましたら、いつでもお声かけてくださいね。
ご質問ありがとうございます。
同じ内容の一つ前のご投稿にお答えさせていただいておりますが、そちらの回答でよろしいでしょうか?
もしまた何かお困りのことがございましたら、いつでもお声かけてくださいね。
2021/3/23 5:43
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら