閲覧数:588

妊娠後期の体調について

よっしー
現在、29w3dの初マタです。
ここ最近体調が悪いことが多いのです。

症状としては
・熱があると錯覚するほどの火照りと怠け(実際は熱はない)
・頭痛
・生理痛のような痛みが不規則に。(1日に2回ほど)
・水のようなおりものがおおい(無臭)
・胎動は有り

分娩予定の病院には電話で聞いてみたものの、出血が無ければ問題ないとのことなのですが…
この症状がかれこれ一週間は続いています。

このまま、様子見る形で大丈夫なのでしょうか…

2021/3/21 23:16

在本祐子

助産師
よっしーさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

この1週間ほど、熱があると錯覚するほどの火照りや怠さ、頭痛、生理痛のようなお腹の痛みが不規則にあるのでしたね。
幸い、赤ちゃんの胎動はよく感知できているようで、安心材料ですね!

産院にもご連絡なさっているようですね。
すでに出血がなければご様子見の指示があったようですが、この中でも、生理痛のような症状はあまり見逃したくはありません。

1日2、3回の痛みが一時的にある程度で緊急性はありませんが、これが1時間に複数回の痛みになるようであれば、出血がなくても受診したいところです。

また何となく気怠い感じがあるのは妊娠後期になると体の重たさや循環血液量増加による負荷などが考えられます。
無理のない生活をなさるように心がけていきましょうね!
どうぞよろしくお願いします。

2021/3/22 23:58

よっしー

妊娠29週
ありがとうございます。
産院に対して、不信感が募ってるときに体調不良になっていたためかなり不安でしたが安心しました。

様子を見つつ、痛みと出血に気をつけて過ごしたいと思います。

2021/3/23 9:39

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠29週の注目相談

妊娠30週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家