閲覧数:125

離乳食の量について

ころ
はじめまして。
相談させていただきます。

5ヶ月になり10倍粥をはじめました。

初めてですが、とてもがっついてきて
嫌がることもなく自分から食べにきます。
かなりご機嫌に食べてくれるので、
まずは小さじ1からと本などにありましたが、
小さじ2あげてしまいました。 

食べてくれるのならあげてしまっても大丈夫なのでしょうか?
多いと胃に負担がかかったりしますか?
教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。

2021/3/21 18:23

小林亜希

管理栄養士
ころさん、おはようございます。

ご相談ありがとうございます。
5ヶ月のお子さんの離乳食の量についてお悩みなのですね。
自分から食べに来てくれるお子さん、とても可愛らしい姿が目に浮かびます。

小さじ1からとなっている理由は、万が一アレルギー症状が起きた場合は、量が増えることによって症状がでやすく、重くなります。
ショック症状などを起こさないように、少量からお試しいただくのが安心だと思います。

また、離乳食をはじめたばかりの時はお子さんの消化機能も発達段階になります。
下痢や便秘も起こりやすくなりますので、
小さじ1→小さじ2→小さじ3と徐々に量を増やしていくことは守っていただきながら進めていただくのが安心です。
ご参考までによろしくお願いします。

2021/3/22 11:03

ころ

0歳5カ月
お返事いただきありがとうございます。

 量で症状の重さが変わると言うことなので、ヒヤリとしました。
 ついついご機嫌で食べてくれるのが可愛くて少し多くあげてしまったので 、焦らず少しずつ進めていきたいと思います。

とても助かりました。
ありがとうございました。 

2021/3/22 11:43

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家