閲覧数:273

おさゆ

かっか
8か月ですが今の時期、おさゆを与えることについてです。ミネラルウォーターの常温とおさゆならどちらが良いとかありますか?私は常温でも今の時期冷たく感じるのでおさゆが良いと思うのですが主人はミネラルウォーターで良いと言ってきます!

ミネラルウォーターは大人が飲むものを普通にこだわらずにあげていますがこうゆうのがいいなどはありますか?

母乳がだんだんと減ってきているのですがその場合離乳食と共に、おさゆを飲むだけあげていくで良いでしょうか?

2021/3/21 16:51

小林亜希

管理栄養士
かっかさん、こんばんは。

ご相談ありがとうございます。
8ヶ月のお子さんの飲む水についてお悩みなのですね。
白湯(水道水を一度沸騰させたもの)でも、ミネラルウォーターでもどちらでも大丈夫です。
冷たさが気になるようでしたら、レンジで加熱してからでももちろん大丈夫です。

大人が飲むものでも、軟水であれば、大丈夫です。
ミネラルが豊富な海外などで売られている硬水は控えましょう。

母乳量が減っているとのことですね。離乳食+授乳がセットで栄養を補給する時期になります。離乳食のみで3~4割、それ以外は授乳から栄養をとる時期です。
白湯を飲みすぎて、食後の授乳量が減らないようにしていきましょう。
お子さんの体重が緩やかな右上がりに増えていることが食事量+授乳量が足りている目安となります。
よろしくお願いします。

2021/3/21 20:53

かっか

0歳8カ月
そうなんですね!体温より低いものを与えない方がよいというのも聞いたんですがどうなのでしょうか?

2021/3/22 10:26

小林亜希

管理栄養士
かっかさん、こんにちは。

お返事ありがとうございます。
キンキンに冷えたお水ですと、お腹を壊したりする原因となりますので、控えていただいた方がよいです。
常温程度であれば、問題ないと考えられていますよ。
ご参考までによろしくお願いします。

2021/3/22 12:01

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家