閲覧数:175

昼寝

のん
生後5カ月の男の子です。昼寝の時間が少なくて心配です。生後から元々あまり寝なかったのですが、今現在は寝たとしても一回30分で1日トータルで多い時で2時間、少ないと1時間ほどです。本人は起床後も目をこすりあくびをしているのでまだ眠いと思います。寝ぐずりも激しくなかなか寝てくれません。
ただ、夜は入浴後19時過ぎから6時くらいまで寝てくれます。間に2回授乳します。
あまりにも昼寝をしてくれないので今後の発達に影響がないか心配です。

2021/3/21 14:41

在本祐子

助産師

のん

0歳5カ月
早速のご回答ありがとうございます。

飲む量は3カ月以降からかなり減りましたが、体重は1カ月約500g増えています。夜間は眠れて排泄もあります。
起きている時に機嫌が悪くぐずる時がある(眠たいのに眠れない時)ので何か身体的原因で寝れないということもあるのでしょうか?
何度もすみませんがよろしくお願いいたします。 

2021/3/21 20:35

在本祐子

助産師

のん

0歳5カ月
ご回答ありがとうございます。

 実は、良くなってきていますが湿疹が少しできています。きっとそれも原因のひとつですね。おかげさまで胸のつかえがおりました。
体重の件もそのように聞けて安心できました。
 睡眠時間はあまり神経質にならず赤ちゃんの個性として上手く関わっていこうと思います。
本当にありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。 

2021/3/21 20:54

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家