閲覧数:574

赤ちゃんについて
れおん
こんにちは
初めて相談します。
今15週目を迎えた初妊婦です。
妊娠を知ってから赤ちゃんのために喫煙を辞めたのですが、これからの不安やひとりでいる事が多い、イライラからまたタバコを吸ってしまい辞められなくなってしまいました😣
辞めようと思うのですが、なかなか辞められず赤ちゃんが心配です😞
初めて相談します。
今15週目を迎えた初妊婦です。
妊娠を知ってから赤ちゃんのために喫煙を辞めたのですが、これからの不安やひとりでいる事が多い、イライラからまたタバコを吸ってしまい辞められなくなってしまいました😣
辞めようと思うのですが、なかなか辞められず赤ちゃんが心配です😞
2021/3/21 12:17
れおんさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
喫煙がやめられないのですね。
本数を減らせられているのでしょうか?
不安やお一人でいることが多いということでイライラから吸ってしまうようになっているのですね。
苦しい思いをされているのでしょうね。
不安に思っておられることやイライラを何か別の形で解消できるようになるといいですね。
ご家族にも相談をされてみたり、気持ちがざわざわするような時には、お腹でゆっくりと深呼吸をしてみるようにされたりするのもいいのではないかなと思います。
また意識的にたんぱく質をとるようにされることでもイライラが軽減するようになることもありますよ。
喫煙をされるとやはり赤ちゃんへ行く血流が少なくなってしまうため、少しでも喫煙の機会を減らしていただけたらと思います。
またかかりつけの先生にもご相談をされて、禁煙外来へ行かれてみるのもいいのではないかと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
喫煙がやめられないのですね。
本数を減らせられているのでしょうか?
不安やお一人でいることが多いということでイライラから吸ってしまうようになっているのですね。
苦しい思いをされているのでしょうね。
不安に思っておられることやイライラを何か別の形で解消できるようになるといいですね。
ご家族にも相談をされてみたり、気持ちがざわざわするような時には、お腹でゆっくりと深呼吸をしてみるようにされたりするのもいいのではないかなと思います。
また意識的にたんぱく質をとるようにされることでもイライラが軽減するようになることもありますよ。
喫煙をされるとやはり赤ちゃんへ行く血流が少なくなってしまうため、少しでも喫煙の機会を減らしていただけたらと思います。
またかかりつけの先生にもご相談をされて、禁煙外来へ行かれてみるのもいいのではないかと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/3/22 4:39

れおん
妊娠15週
お忙しい中ありがとうございます。
タンパク質を取るように心がけたいと思います。
たばこをやめるという強い意志を持ち辞める努力をして行きます
喫煙をすることであかちゃんの影響は大丈夫ですか?
よく未熟児になるよってきくのですが😣
タンパク質を取るように心がけたいと思います。
たばこをやめるという強い意志を持ち辞める努力をして行きます
喫煙をすることであかちゃんの影響は大丈夫ですか?
よく未熟児になるよってきくのですが😣
2021/3/22 13:05
れおんさん、こんばんは
喫煙をされることでの赤ちゃんの影響はあるかと思いますが、どの程度影響があるのかはわかりません。
血流が少なくなることで小さく生まれてくることもあります。
今後の経過を見ていかなればわからないことになると思います。
またかかりつけの先生にご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
喫煙をされることでの赤ちゃんの影響はあるかと思いますが、どの程度影響があるのかはわかりません。
血流が少なくなることで小さく生まれてくることもあります。
今後の経過を見ていかなればわからないことになると思います。
またかかりつけの先生にご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/3/22 21:05
相談はこちら
妊娠15週の注目相談
妊娠16週の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら