閲覧数:6,646

セルフカラー

にゃん
後追いが始まったのと、コロナで美容院になかなか行く事が出来ないので自宅で市販のヘアカラーをしました。

赤ちゃんが寝ている隣の部屋で染めていたのですが、染めている途中で起きてしまい、頭を染めたまま赤ちゃんの顔を見に行ったので、カラー剤のニオイを吸ってしまったと思います。
部屋も出来る限り換気はしていましたが、ニオイが隣までいってしまいました。

泣いているので、結局お風呂で流す時も数分ですが一緒にいたのでカラー剤のニオイを吸ってしまって赤ちゃんに何か影響はありますか?

2021/3/20 23:02

宮川めぐみ

助産師
たくママさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
ご自宅でカラーをされていたのですね。
においをご心配されているのですね。
換気扇をずっと回しておられたと思います。
なのでその分においの濃度は違っていたかと思いますよ。
実際にどれぐらいのにおいの強さだったのかはわからないのですが、その後も特に気持ち悪そうにしたり、吐いたりすることなく、普段と変わらずに飲みもよかったようでしたら、問題はないかと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/21 9:40

にゃん

0歳6カ月
お返事ありがとうございます。

今も普段と変わらず、おっぱいやミルクを飲んで寝ています。
心配ないとのことで安心しました。

次またセルフカラーする時ありましたらもっと気を付けようと思います。
ありがとうございました。

2021/3/21 9:52

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家