閲覧数:250
頭を擦る
めい
いつもお世話になっております。
生後5ヶ月半の女の子を育てています。
娘の最近の行動についてご相談させてください。
最近娘が仰向けになっている時に何度も頭を擦るようになりました。初めは何か湿疹がでて痒いのかなとも思ったのですが、それらしきものは見当たりません。
タオルの高さが気に入らないのかなとも思い変えてみてもなおりません。
何度も何度も擦っているので何かあるのではないかと心配です。。あと、割と早いスピードなので脳の揺れなども心配です。。
やめさせることや原因等ありましたらよろしければお答えいただければと思います。お忙しいとは思いますがよろしくお願い致します。
生後5ヶ月半の女の子を育てています。
娘の最近の行動についてご相談させてください。
最近娘が仰向けになっている時に何度も頭を擦るようになりました。初めは何か湿疹がでて痒いのかなとも思ったのですが、それらしきものは見当たりません。
タオルの高さが気に入らないのかなとも思い変えてみてもなおりません。
何度も何度も擦っているので何かあるのではないかと心配です。。あと、割と早いスピードなので脳の揺れなども心配です。。
やめさせることや原因等ありましたらよろしければお答えいただければと思います。お忙しいとは思いますがよろしくお願い致します。
2021/3/20 22:52
めいさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの行動についてですね。
頭をこすることは赤ちゃんの行動でよく見られると思います。
見えることが増えてきて、頭をこすった時に見え方が変わることを面白がっていることもあるかもしれません。
頭をこすった時の感触、感覚を楽しんでいることもあるのかもしれません。
自分で頭を動かす分には、問題はありませんよ。
やるだけやってみて、飽きてきたら、だんだんsなくなっていくと思います。
目の前にいる間はうつ伏せ遊びをされて遊ぶようにされるのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの行動についてですね。
頭をこすることは赤ちゃんの行動でよく見られると思います。
見えることが増えてきて、頭をこすった時に見え方が変わることを面白がっていることもあるかもしれません。
頭をこすった時の感触、感覚を楽しんでいることもあるのかもしれません。
自分で頭を動かす分には、問題はありませんよ。
やるだけやってみて、飽きてきたら、だんだんsなくなっていくと思います。
目の前にいる間はうつ伏せ遊びをされて遊ぶようにされるのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/3/21 9:26
めい
0歳5カ月
遊んでいるだけなんですね!
良かったです。安心しました。
うつ伏せ遊びを積極的に取り入れてみたいと思います!
ありがとうございました!!
良かったです。安心しました。
うつ伏せ遊びを積極的に取り入れてみたいと思います!
ありがとうございました!!
2021/3/21 21:09
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら