閲覧数:749

臨月入ってからの散歩について

はちみつ
今36wです。
中期から張り止めを飲んでいて、こないだの検診でそろそろ張り止めやめてね〜と言われました。

予定日が4/14なのですが気持ち的には3月中に 産まれないで欲しいと希望があります。

 お腹が張る=出産に向けてという事でしょうか? 
4月にどうしても産みたいなら3月中に散歩など動いたりするのは控えたりした方がいいでしょうか?

 親からは動いても産まれないし、逆に動かないと出産しんどくなるこら歩けと言われて悩んでいます…。
よろしくお願い致します。

2021/3/20 21:42

宮川めぐみ

助産師
はちみつさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
臨月に入ってからのお散歩についてですね。
来月に生まれてきてもらいたいという希望をお持ちなのですね。
今はまだ張り止めを内服されているのでしょうか?
お薬を飲むのをやめてみてのお腹の張りの程度を見てから散歩をどうするのか決めてみていただくのもいいように思いますよ。
内服をやめてみて、張りが増えるようでしたら、ゆったりと過ごすようにされてみるのもいいかもしれません。
来週あたりから動き出すようにして体力を少しでもつけるようにされるのもいいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/20 22:40

はちみつ

妊娠36週
回答頂きありがとうございます!
元々散歩する際に張って痛くなってしまうので散歩する際だけに飲んでいました。
(日常生活でも風呂や家事で張ることはありますが飲んでいませんでした)
 子宮頸管、切迫などはありませんでした。

張れば張るほど 出産が早まるなら、
やはり4月入るまでは安静にしていた方がいいでしょうか?
度々申し訳ございません!よろしくお願い致します!! 

2021/3/20 22:47

宮川めぐみ

助産師
はちみつさん、そうですね。
張りが増えるほどお産は早まるかと思います。
なので日にちを見ながら動きを増やしていかれてみてはいかがでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/20 22:59

はちみつ

妊娠36週
やはり張りとお産は関係あるのですね!(><)

ありがとうございます!!
とても参考になりました!! 

2021/3/20 23:02

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠36週の注目相談

妊娠37週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家