閲覧数:409

寝ない

ぼんみ
生後22日の赤ちゃん育ててます。
母乳+ミルクで飲ませていてだいたい母乳40、ミルク60です。
体重が3160 gでその日によって時間帯はバラバラですが眠いのにおろすとギャン泣きするようになりました。
そのせいで11:00〜16:30まで 起きた状態が続いてて腕の中で寝たはずなのにベッドに寝かすと5分もしない間にビクビクっとなり泣き始めます。起きたらすぐ乳を欲しがり、飲ませたりしています。その分夜はたくさん寝てくれたら良いのですが3時間や2時間半で起きてまた泣き始めます。
まだ1ヶ月経っていないのに合計睡眠時間が13時間以内だったりするのですが成長は大丈夫なのでしょうか? 
ここまで寝ないものなのでしょうか?
ちなみにうんちは1日3〜4回、おしっこは8回ほどしています。
寝付きの悪さと寝不足、どこか悪いのか心配です。

2021/3/20 18:43

在本祐子

助産師

ぼんみ

0歳0カ月
ありがとうございます!
この時期に長時間起きてることが凄く心配でしたが少し気が楽になりました。
色々試してみます。 

2021/3/21 12:48

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家