閲覧数:308

妻の腰痛について

なお
先日は、相談に乗っていただきありがとうございます。
妻の体をさすってあげたり、暖かくしたりして見ています。
先日の検診で心拍は確認できませんでしたが、赤ちゃんの成長を確認することができました。

検診後からすごく腰痛になっているようで動くのも躊躇うことがあるようです。
普通の腰痛用のコルセットでは、圧迫が気になります。
何かしてあげれるようなことはありますか?

2021/3/20 15:05

宮川めぐみ

助産師
なおさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
先日お返事をさせていただいた後から、奥様のお身体をさすったり、暖かくしてくださっているのですね。
奥様の腰痛が強く出てきているということで、ご心配ですよね。
ベルトなどもありますが、締め付けが辛くなることもあると思います。
仰向けで休まれる時に巻いたフェイスタオルを腰のあたりに入れてもらうのもいいかもしれません。

また奥さまに横向きに寝ていただき、上になっている足を前に出してクッションなどに乗せてもらいます。そして下になっている方の足の内側を足の付け根から膝は飛び越えて足首まで床に向かって真下の方向に足の裏でゆっくりと踏んであげてみてください。それを何度か繰り返していただき、反対側も同じように踏んであげてみてください。
踏む程度は奥さまが心地よい程度にしていただくといいと思いますよ。

足の内側の筋肉が腰と繋がっています。
心地よく踏んでいただくことでその繋がっている筋肉の緊張が緩んでいくようになりますので、腰の痛みが軽減するようになることはありますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/20 21:27

なお

妊娠7週
回答ありがとうございます。

早速!妻の足を踏むのはあんまりだったので、また揉みほぐしました。
気持ちよく腰も楽になったとの言ってもらいました。
少し気持ちも楽になったようです。

ありがとうございました。 

2021/3/23 22:17

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠6週の注目相談

妊娠7週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家