閲覧数:352
夜間授乳、やめてもいい?
こつぶ
在本さん、いつもありがとうございます。
生後7ヶ月の男の子を混合で育てており、毎回母乳の後に、ミルクを140~150㍉足しています。母乳の分泌はあまり多くないです。
現在、日中4回、夜中1回の計5回です。
新生児の頃から一度寝てしまえば起きなかったので、今まで夜中は起こして授乳していました。
ですが、先日の検診のとき、小児科の先生から、寝てるのを起こしているのなら夜間授乳はもうやめてもいいのでは?と言われました。
やめたら楽になるので、すごくひかれるのですが、もともとミルクもよく残すし、母乳もすぐ離すことが多いので、哺乳量が少なくなるのは何だか不安です。
母乳はどれだけ出ているかわかりませんが、ミルクは一日650~700㍉程度飲んでいます。
体重は、曲線内の下を緩やかに推移しています。
この状態で、夜間授乳をやめてもいいのか在本さんの意見もお伺いしたいです。
よろしくお願いします。
生後7ヶ月の男の子を混合で育てており、毎回母乳の後に、ミルクを140~150㍉足しています。母乳の分泌はあまり多くないです。
現在、日中4回、夜中1回の計5回です。
新生児の頃から一度寝てしまえば起きなかったので、今まで夜中は起こして授乳していました。
ですが、先日の検診のとき、小児科の先生から、寝てるのを起こしているのなら夜間授乳はもうやめてもいいのでは?と言われました。
やめたら楽になるので、すごくひかれるのですが、もともとミルクもよく残すし、母乳もすぐ離すことが多いので、哺乳量が少なくなるのは何だか不安です。
母乳はどれだけ出ているかわかりませんが、ミルクは一日650~700㍉程度飲んでいます。
体重は、曲線内の下を緩やかに推移しています。
この状態で、夜間授乳をやめてもいいのか在本さんの意見もお伺いしたいです。
よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2021/3/20 11:23
こつぶさん、こんにちは。
いつもご利用くださりありがとうございます。
成長曲線もつけてくださり、現在の状況も詳しくご記載いただき、本当に助かります。
今の状況を整理していくと
・生後7ヶ月
・授乳は、1日5回母乳プラスミルクでやってきた
・1日トータルミルク量は650-700ml
・夜間の授乳は起こしていた
・発育は非常に順調
と言った感じですね。
そこで、夜間1回分の母乳とミルクを減らしても大丈夫かと悩まれていらしたのですね。
まず、発育はOKです。
今の状況から見れば、1回分の哺乳がなくなっても、医師と同じく、大丈夫な印象です。
離乳食はいかがでしょうか?
そろそろ2回食になりますかね?
もし心配であれば、離乳食を気持ち増やしてみてもよいですよ。
まずは試してみて、また1ヶ月くらいしたら、計測して、振り返りつつ、今後のことを相談しましょう!
いつもご利用くださりありがとうございます。
成長曲線もつけてくださり、現在の状況も詳しくご記載いただき、本当に助かります。
今の状況を整理していくと
・生後7ヶ月
・授乳は、1日5回母乳プラスミルクでやってきた
・1日トータルミルク量は650-700ml
・夜間の授乳は起こしていた
・発育は非常に順調
と言った感じですね。
そこで、夜間1回分の母乳とミルクを減らしても大丈夫かと悩まれていらしたのですね。
まず、発育はOKです。
今の状況から見れば、1回分の哺乳がなくなっても、医師と同じく、大丈夫な印象です。
離乳食はいかがでしょうか?
そろそろ2回食になりますかね?
もし心配であれば、離乳食を気持ち増やしてみてもよいですよ。
まずは試してみて、また1ヶ月くらいしたら、計測して、振り返りつつ、今後のことを相談しましょう!
2021/3/20 15:33
こつぶ
0歳7カ月
お返事ありがとうございます!
離乳食は実はまだ1回食です…。来月あたりから2回食に進めるつもりです。
夜間授乳をやめると、ミルクのトータル量が500㍉台になりそうなのですが、大丈夫でしょうか。
おっしゃる通り、離乳食を増やせば大丈夫なのでしょうか?
日中のミルク量を増やすと、離乳食をすすめているのに、意味がないですかね?
質問を重ねてしまい申し訳ありません。
心配なら夜間授乳を続ければいいだけなのですが…すみません。
離乳食は実はまだ1回食です…。来月あたりから2回食に進めるつもりです。
夜間授乳をやめると、ミルクのトータル量が500㍉台になりそうなのですが、大丈夫でしょうか。
おっしゃる通り、離乳食を増やせば大丈夫なのでしょうか?
日中のミルク量を増やすと、離乳食をすすめているのに、意味がないですかね?
質問を重ねてしまい申し訳ありません。
心配なら夜間授乳を続ければいいだけなのですが…すみません。
2021/3/20 16:18
そうですね。
離乳食がしっかり2回食べられるようになるまで、今のやり方でなさる方がよいと思いますよ!
日中の授乳を増やさないで、夜間に1回あげとく方が楽かもですね。
離乳食がしっかり2回食べられるようになるまで、今のやり方でなさる方がよいと思いますよ!
日中の授乳を増やさないで、夜間に1回あげとく方が楽かもですね。
2021/3/20 16:25
こつぶ
0歳7カ月
早々にお返事ありがとうございます。
そうですね、日中の授乳回数を増やすと大変なので、回数は4回のまま、一回のミルク量を増やすつもりでした。わかりづらくてすみません。
増やさない方がいいですか?
何度もごめんなさい!
そうですね、日中の授乳回数を増やすと大変なので、回数は4回のまま、一回のミルク量を増やすつもりでした。わかりづらくてすみません。
増やさない方がいいですか?
何度もごめんなさい!
2021/3/20 16:58
それでもよいのではないかと思います。
今のペースで夜間1回でもよいですし、日中の授乳で夜間分を振り分けてもOKです。
個人的なお勧めは、これからは、離乳食に移行する時期。2回食にしていくことです。
選択肢は色々ありますね。
ママさんが選ばれてよいですよ。
どうぞよろしくお願いします。
今のペースで夜間1回でもよいですし、日中の授乳で夜間分を振り分けてもOKです。
個人的なお勧めは、これからは、離乳食に移行する時期。2回食にしていくことです。
選択肢は色々ありますね。
ママさんが選ばれてよいですよ。
どうぞよろしくお願いします。
2021/3/20 21:50
こつぶ
0歳7カ月
そうですね、早めに2回食にしようと思います。
ありがとうございました!
ありがとうございました!
2021/3/21 0:28
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら