閲覧数:384

ミルクの量と胃の大きさについて

バリィ
はじめまして。現在、混合で育てています。母乳寄りにしたかったのですが、母乳の出が良くなかったため、暇さえあれば欲しがらなくても頻回に授乳をしていました。先日、 近所のデパートの保健師さんの育児相談に行ったところ、そろそろ生活リズムを付けた方が良い、胃を大きくした方が良い(離乳食が進む)とアドバイスがありました。 そこで、ご相談です。 ①授乳は欲しがるまで待ってみようかと思いますが、ちょこちょこ飲みだったのが、徐々に1回量が多く飲める様になるのでしょうか。回数が減ってしまったら体重が増えなくなるのではないかと不安です。 ②胃を大きくするためには、ミルクの1回量を増やした方が良いでしょうか。現在、ミルクは80mLを1日3回(朝、夕方、寝る前)です。 あげれば量はもっと飲めそうですし、ここ最近の体重増加が緩やかだったので心配です。
体重は以下の通りです。
出産時:2806g
退院時(生後18日):3202g
1か月:3564g
2か月+13日:4820g(助産師訪問、オムツ込み、簡易スケール)
3か月+8日:5338g
よろしくお願いいたします。

2021/3/20 10:11

宮川めぐみ

助産師

バリィ

0歳3カ月
早々にご回答いただき、ありがとうございました。ミルクを100mLにして様子を見てみようと思います。

2021/3/20 23:08

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家