閲覧数:406

11ヶ月のミルクの量について

ちい
現在11ヶ月、育児用ミルクの量が多すぎるのではないかと心配しています。

離乳食は3回ですが食べる量にムラがあります。傾向としては朝は少量で夜は多く食べることが多いです。

ミルクは日中は200mlほどを1回程度食後は飲まないのでお腹が空いた時にあげています。

 夜は寝る前に260mlあげています。(240mlをあげていましたが足りずに寝付けないことが多いため)  夜中は220mlほど飲みます。 

ミルクの量が多いのではないかと心配していますが飲まないことには眠れないようです。もうすぐ一歳になりますがすぐにミルクをやめられるように思えません。このペースであげていても問題ないでしょうか。

 体重増加は平均で特に問題ありません。
またフォローアップミルクは使用しておらず、ミルクは哺乳瓶であげています。切り替えが必要でしょうか。

よろしくお願いいたします。

2021/3/19 23:22

小林亜希

管理栄養士

ちい

0歳11カ月
ご回答いただきありがとうございました!
ミルクが多いと思っていましたが標準の範囲内とお聞きして安心できました。
アドバイスいただいたように完食などで離乳食を増やしながら様子を見ていきたいと思います。 

2021/3/20 20:19

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家