閲覧数:448

股関節の固さが心配

ゆゆ
生後4ヶ月の男の子を育ててます。先日、市の健康相談に参加した際、保健師の方から息子の股関節の固さを心配され病院を受診しました。私自身、息子を抱っこする際赤ちゃんのM字足がなかなかならない事が引っ掛かってたので気になってました。病院ではエコーとレントゲンをとっていただき、股関節の固さは若干あるものの脱臼の心配はないという事でした。医師から今後の生活面に関して、特に注意する事など指導はなかったのですが、何か注意する事はありますか?向き癖があり寝返りはまだですが首は座ってます。混合で育てており、身長体重共に平均的な数値で、よく寝て、よく手足を動かし元気に育っております。ただ、抱っこ紐を嫌がるのでお出かけの時はスリングを使っていたのですが、スリングはこのまま使ってもいいですか?お出かけ以外でも息子がくずるときはスリングに入れてあげるとすぐ寝てくれるので、あやす時にもすごく役立ってます。

2021/3/19 20:56

在本祐子

助産師
ゆゆさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
お子さんの股関節脱臼が疑われて、検査もしていただいたのですね。
まずは脱臼は否定的とのこと。
一安心でしたね。

股関節脱臼は、日常生活の工夫からでも防ぐことができる疾患として有名です。
できれば、抱っこは股関節を開くようなコアラだきが推奨されています。
スリングのような横抱きの際にも留意したいところです。

日本整形外科学会と日本小児整形外科学会が、合同で、啓発用のパンフレットを作成しています。
よかったらご覧になってみてくださいね。
http://www.jpoa.org/wp-content/uploads/2013/07/pediatric180222.pdf

2021/3/19 23:41

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家