閲覧数:324

ミルク量の増やし方

ぺち
いつもお世話になってます。
今完ミで2658gで産まれ、
もうすぐ2ヶ月になる子を育てています。
ミルクの増やし方について悩んでいます。
もともと吐き戻しがすごく多い子で
新生児中は吐き戻しで悩んで、自分もかなり精神的に参ってしまっていました。
最近は落ち着いてきましたが、
ミルクを増やすのが怖いです。
17日までは100mlを8回上げていたのですが
明らかに足りなくなっていたので
110mlを8回に増やしました。
ですが、今日あげていたら授乳後に必ず泣きます。
そしてちゅぱちゅぱしていることが多いので
足りないのかな?と悩んでいます。
今まではミルク量を増やしてから1週間以上あけて再度増やしていたので 短期間で増やすことが心配です。
夕方、意を決して120mlで1度あげてみたのですが、
それでも泣くし、溢乳も吐いてしまいました。
やっぱりまだ増やすの早いですか?  

ゲップが苦手で、おならが多く
1日いきんでいることも多いので
胃が苦しいこともあるかもとより悩んでいます。

うんちはほっておいても2日に1回は出るのですが、
いきむことが多いのでほぼ毎日綿棒浣腸しています。
綿棒浣腸しても30分後にはまたいきんでいたりします。 1日いきむことはミルクの多さや病気など何か理由があるのでしょうか?

2021/3/19 19:27

在本祐子

助産師

ぺち

0歳1カ月
一応1ヶ月検診のときには
順調に増えているから問題ないと言われました。あれから3週間たっているので今は分かりませんが、、泣
成長曲線にも乗っていると言われました。

少し小さめに産まれたので
3キロ代で産まれた子よりも胃が未熟みたいなこともあるのでしょうか?

   ちなみに別件なのですが、
書いた通り毎日綿棒浣腸をしているのですが、いきむことが多いので1日2回はやりすぎですか? 

2021/3/20 7:11

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家