閲覧数:2,210
胎動や、エコーについて!
nana
はじめまして29wの妊婦です。2つ心配事があります!
①1つは胎動がないときに、赤ちゃんに話しかけながら、
トントンと指でつっついたり、お腹を押したり(軽く)、
さすったりするのですが胎児に影響はないでしょうか?
それをしてお腹が張るとかはないです。
しょっちゅう確かめるために1日何回もしちゃいます。
②エコー写真載せるのですが、毎回同じ手が(右手か左手どっちか)
いつも片方の手だけ頭の上にあります。
それは大丈夫なのでしょうか?今日も、2週間前も、その前のエコーでも、こんな感じでした。
①1つは胎動がないときに、赤ちゃんに話しかけながら、
トントンと指でつっついたり、お腹を押したり(軽く)、
さすったりするのですが胎児に影響はないでしょうか?
それをしてお腹が張るとかはないです。
しょっちゅう確かめるために1日何回もしちゃいます。
②エコー写真載せるのですが、毎回同じ手が(右手か左手どっちか)
いつも片方の手だけ頭の上にあります。
それは大丈夫なのでしょうか?今日も、2週間前も、その前のエコーでも、こんな感じでした。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2021/3/19 16:31
nanaさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
赤ちゃんのご様子についてご質問でしたね。
まず、赤ちゃんの胎動についてですね。胎動が少ない様な印象があり、ご不安なお気持ちになりましたね。
ママさんが胎動のチェックを行うことは、赤ちゃんの健康を知る上で極めて重要です。
楽な姿勢で座ったり、横になったりして、赤ちゃんの様子に集中してみます。
赤ちゃんは胎内で寝たり起きたりを繰り返していますよ。そのため、しばし感じない時があっても違和感はありません。
お腹を優しく撫でたり揺らしたりしても大丈夫ですが、強く凹ませたり、叩いたりはしないでくださいね、
また、週数的には、赤ちゃんの位置でも感じ方に差異があるでしょう。
個人差がありますが、平均すると20分ー40分程度では胎動を感じると考えます。
・胎動が極端に減ったり感じにくい
・胎動が急に弱くなった
・不安感や違和感をママさんが感じる
などあれば、夜間でも受診なされてくださいね。
よろしくお願いします。
次にエコー写真についてですが、頭の上に手をバンザイとしている感じですね。
これも胎児がよくするポーズで、問題ないように思いますよ。どうぞよろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
赤ちゃんのご様子についてご質問でしたね。
まず、赤ちゃんの胎動についてですね。胎動が少ない様な印象があり、ご不安なお気持ちになりましたね。
ママさんが胎動のチェックを行うことは、赤ちゃんの健康を知る上で極めて重要です。
楽な姿勢で座ったり、横になったりして、赤ちゃんの様子に集中してみます。
赤ちゃんは胎内で寝たり起きたりを繰り返していますよ。そのため、しばし感じない時があっても違和感はありません。
お腹を優しく撫でたり揺らしたりしても大丈夫ですが、強く凹ませたり、叩いたりはしないでくださいね、
また、週数的には、赤ちゃんの位置でも感じ方に差異があるでしょう。
個人差がありますが、平均すると20分ー40分程度では胎動を感じると考えます。
・胎動が極端に減ったり感じにくい
・胎動が急に弱くなった
・不安感や違和感をママさんが感じる
などあれば、夜間でも受診なされてくださいね。
よろしくお願いします。
次にエコー写真についてですが、頭の上に手をバンザイとしている感じですね。
これも胎児がよくするポーズで、問題ないように思いますよ。どうぞよろしくお願いします。
2021/3/19 23:03
nana
妊娠29週
返答ありがとうございます!
わかりました!頻繁にはしないよーにします!!
ありがとうございました🤗
わかりました!頻繁にはしないよーにします!!
ありがとうございました🤗
2021/3/20 1:00
相談はこちら
妊娠29週の注目相談
妊娠30週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら