閲覧数:479

ミルク用のお湯をいれる水筒について

とも
いつも丁寧に分かりやすく教えていただき、ありがとうございます!本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。

ミルクで生後3ヶ月の赤ちゃんを育てています。子育て支援センターなど最近外出する機会が増えてきました。ミルク用のお湯を水筒に入れて持ち運びしているのですが、水筒の洗浄についておしえてください。

説明書を読むと、水筒は金属部分があって薬液消毒が不可、煮沸消毒も不可と書いてありました。使い終わったら哺乳瓶などを洗う赤ちゃん専用の洗剤でよく洗い、乾燥させ、使う前にもう一度洗って熱湯をかけて熱湯消毒をしています。ミルク用の「お湯」しか入れないようにしているのでこれで大丈夫かな…と思うのですが、大丈夫でしょうか?何かよい方法がありましたら、教えていただければ幸いです。

2021/3/19 15:56

在本祐子

助産師
ともさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
白湯を持ち歩く際の水筒ですが、とても丁寧にケアされていますね。
今のように、洗浄、熱湯での消毒、乾燥の手順で十分と思います。

現実的には、哺乳瓶の消毒も、先進国で積極的に行う国は、あまり多くありません。
日本のように衛生環境も整い、清潔な白湯でミルクを作れているならば、基本的に消毒自体必要がないと考えるのが、欧米諸国の方針のようです。

少し話がそれましたが、ママさんの今の対応は確実で非常に安全です。
どうぞよろしくお願いします。

2021/3/19 22:38

とも

0歳3カ月
ありがとうございます!とても安心しました。今のやり方を続けていきます。本当にありがとうございます。

2021/3/20 16:54

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家