閲覧数:435

長距離ドライブの休憩

ゆ♨️
こんにちは。
今度、里帰りぶりに息子と2人で実家に遊びに行くことにしました。 
下道で片道2時間半ほどかかる距離を軽自動車で運転していきます。その頃息子は5ヶ月を迎えたあたりです。
これほど長距離の移動は、里帰りから帰ってきた時以来になります。

休憩をこまめに挟んだ方がいいという情報はわかっているのですが、具体的にどういう休憩の取り方が、好ましいのでしょうか?
抱っこした方がいいとか、寝転ばせた方がいいとか、体を揉んであげた方がいいとか、休憩に良い体勢があれば教えて欲しいです。
ちなみにあと2週間くらいで5ヶ月を迎えますが、まだ完全に首は据わっていません。

また、現在完母で、日中の授乳間隔は3時間ほどですが、ドライブの場合は途中で授乳も挟んだ方がいいでしょうか?
その場合、飲み終わってからチャイルドシートに乗せるまでは時間を空けた方がいいですか? 

いくつも質問があってすみません、初めて長距離を2人きりで移動するので、運転中も顔が見えないだけに少し不安もあります。
そのほかにも何かドライブに関してアドバイスありましたら、教えていただけると助かります!

2021/3/19 13:21

在本祐子

助産師
ゆ♨️さん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
お子さんと里帰りなさるのですね。
楽しみですね。

ママさんのご質問に対して、お答えしていきますね。

▶︎休憩をこまめに挟んだ方がいいという情報はわかっているのですが、具体的にどういう休憩の取り方が、好ましいのでしょうか?
▷赤ちゃんが寝てしまっているのであれば、2時間程度であれば、無理に起こす必要はありません。
できれば、運転を安定的にするためにも、行く前にしっかりと授乳をして、オムツをチェックしてからチャイルドシートに乗せた方がよいですね。

▶︎抱っこした方がいいとか、寝転ばせた方がいいとか、体を揉んであげた方がいいとか、休憩に良い体勢があれば教えて欲しいです。
▷もし、起きてしまったのであれば、安全な場所に車を止めて、チャイルドシートから降ろしてあげてくださいね。抱っこしたり、授乳してあげましょう。

▶︎あと2週間くらいで5ヶ月を迎えますが、まだ完全に首は据わっていません。
▷適応月齢にあったチャイルドシートに座らせてあげれば心配ないですよ。ご安心くださいね。

▶︎現在完母で、日中の授乳間隔は3時間ほどですが、ドライブの場合は途中で授乳も挟んだ方がいいでしょうか?
その場合、飲み終わってからチャイルドシートに乗せるまでは時間を空けた方がいいですか?
▷月齢的には、3時間より時間が空いても問題ありませんので、寝ているならばそのままでもよいですね。
渋滞などで4、5時間経過してしまった場合には、目が覚めた時点で一度授乳しておくとよいです。
どうぞよろしくお願いします。

2021/3/19 20:36

ゆ♨️

0歳4カ月
ありがとうございます!
チャイルドシート用のおもちゃや、ベビーミラーなども買ってみようと思います! 

2021/3/19 20:57

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家