閲覧数:480

身長が高いのに体重が増えない

退会済み
以前頻回授乳、浅飲みと遊び飲みに関して相談させていただいたものです。
先日はありがとうございました!
 
この間保健センターの助産師さんに訪問していただき、3ヶ月で、体重が二ヶ月弱から19g/dしか増加していないことがわかりました。

授乳姿勢も見ていただきましたが、頻回授乳にもかかわらず浅飲みのため効果的に飲み取れていないということでした。
どうやら舌がうまく使えていないようでした。
 私が疲れないためにも、授乳間隔をあけられるよう、子どもがうまく舌を使って飲めるように乳頭保護器による授乳をすれば勧められました。
それから子供が嫌がらない程度につけて授乳するようになりましたが、やはり深く乳首が入ってくるのが嫌みたいで口を離してしまうことが多く、結局直母になってしまっています。それでも舌の使い方の練習にはなるのかなと思い、寝起き等に使っています。
乳頭保護器による授乳は直母より効果的に量が飲めるものでしょうか?

   
また、成長曲線を確認したところ、
体重は5245gで真ん中よりやや下でしたが、
身長が大きく63センチほどあり、成長曲線のギリギリ上くらいでした。

身長が伸びるときは体重が増えないということはあるのでしょうか?
もしくは、背が高いのに体重が増えないのは、やはり必要量の母乳がきちんと飲めていないということになりますか?

何度も申し訳ありませんが回答よろしくお願いします!

2021/3/19 12:34

在本祐子

助産師
しちこさん、こんばんは。
いつもご相談頂きありがとうございます。
色々と工夫なさって頑張っていらっしゃるご様子ですね!

乳頭保護器をご利用なさられているのですね。
ママさんの乳房を直接拝見した助産師がアドバイスしたようですので、その方が効果的に飲み取れる可能性が高いと判断したのかなと思いますよ。

やはりお子さんによっては、今までの癖や自分にとって飲みやすいちょうどよい角度やお気に入りな姿勢がありますので、全てこちらが意図したようにできないことがあっても致し方ありません。
基本的には、1日あたり19gの増えでも心配ないですので、今後も継続的に、体重や身長の経過を見ていきましょう。

また身長に関してですが、身長ののびがあるのは非常に重要です。
ぐんと伸び、発育が豊かな時期は、お子さんにより差があります。
バランスはお子さんごとの個性もありますから、明らかに助産師や医師から指摘がなければ、順調と考えていただき差し支えありませんよ。
どうぞよろしくお願いします。

2021/3/19 17:34

退会済み

0歳3カ月
いつも回答ありがとうございます!

引き続き経過を見ていこうと思います。
またご相談させてください。
ありがとうございました😊 

2021/3/19 18:02

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家