閲覧数:291

ミルクを足した方がいいのか悩んでいます

パルナ
先日4ヶ月を迎えたばかりの娘を育てております。
もともとは母乳寄りの混合で、ミルクは1日に2〜3回、100〜180 飲んでいました。4ヶ月を迎えるちょうど1週間前から哺乳瓶を嫌がるようになり、母乳のみで1週間過ごしてみたところ、お腹が空いて泣くと言うことは無かったのですが、体重が1週間で100gしか増えていませんでした。以前は1日35g程は増えていたのでやはり嫌がってでもミルクを足した方がいいのか悩んでおります。
母乳のみにしてから、感覚的に母乳量が増えた気がしており(授乳中に飲ませていない方の乳から母乳が溢れてくるようになった為)母乳のみで問題ないのならそのまま完母にしてしまいたいと言う気持ちもあります。 
哺乳瓶を嫌がり始めた頃に寝返りができるようになり活動的になっている為、もう少し体重の増えはあった方がよいのでしょうか。

ちなみに
出生時 3356g
1ヶ月 4300g
2ヶ月 5730g 
3ヶ月 6290g
4ヶ月 7050g(この計測前1週間で100gしか増えず)

となっております。
完母にしたい!というよりは、混合が少し面倒な為、、、という私のズボラな気持ちからの相談ではありますが、アドバイス頂けたらと思います。
よろしくお願い致します。

2021/3/19 12:05

宮川めぐみ

助産師
パルナさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの体重の増えからミルクを追加した方が良いのかどうかについてですね。
これまでミルクを飲んでいたということで、嫌がるようになってしまったのですね。
あげてもらっていたミルク量から考えると増え幅は大きめになっていたかと思います。
娘さんの活動量が増えてきていることもあるようなので、それで増え幅が小さくなることもあると思いますよ。
おっぱいをあげてもらっている回数はわからないのですが、回数を今よりももう少し増やしていただきつつ様子をみていただくのでいいと思いますよ。分泌も増えているようなので、それで様子を見るのもいいように思います。一週間で100gは、特別少なすぎるとは思いませんでしたよ。(4か月になられるので増え幅はだんだん小さくなります)

起き上がってミルクを作りに行くのも面倒に感じることもありますよね。
とてもよくわかりますよ。

回数を増やしつつ、また体重の増えを見てみていただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/19 20:37

パルナ

0歳4カ月
お忙しい中、お返事ありがとうございます。
授乳回数は6回〜7回です。
もう少し回数を増やして頑張ってみたいと思います。白斑が出来ていることもありましたので、たくさん吸ってもらった方が良さそうです。
100gの増えがそこまで少ない訳ではないとの事で安心しました。
 4ヶ月だとどのくらいの増えだとよろしいのでしょうか?
再度質問で申し訳ありません。 

2021/3/20 6:42

宮川めぐみ

助産師
パルナさん、おはようございます。

増え幅ですが、6ヶ月ぐらいで10gあればよしとされていますよ。
なのでいまの14gぐらいであれば良いように思います。
回数を増やしていただくともう少し増えると思いますので、日割り15gは超えるようになると思います。

それで様子を見てみていただけたらと思います。
白斑ができているということなので、抱き方を変えながらもたくさん吸ってもらえるといいですね。
どうぞよろしくお願いします。

2021/3/20 7:46

パルナ

0歳4カ月
1日10gなのですね。だいぶ肩の荷がおりました。今日から回数を増やしていきたいと思います。
また何かありましたら相談させてください。
とても早いお返事ありがとうございました。 

2021/3/20 8:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家