閲覧数:587
子供との生活がつらい
退会済み
昨日の今日で申し訳ありません。
前回の相談から心が変化してつらいので相談させてください。
昨日はイライラすることはなかったのですが、何をしても涙が止まらず、特に食事中、息子に笑いながら話しかけようとすると涙が止まりませんでした。
日中は一緒に外遊びをしたり 、絵本を読んだりして過ごしましたが、昨日は旦那が早く帰れたこともあり、寝るまで旦那にはべったり。
私はいないかのように無視。
話しかけても、誰もいないかのように。
そんなことで心が折れて、色々考えてしまいました。
私は息子に対して愛情がないから、無視されただけで何もしたくなくなったり、この先もう世話するのが苦痛と思っていて、本当に育児に向かないんだな、と思います。
旦那みたいにいつでも優しく寄り添って、息子第一で考えられなくて、自分が1番のまま、親になりきれてないし、母性もないとはっきりわかってしまい、息子も保育園や旦那と暮らす方が幸せなんじゃないかと思ってきたら、もう息子に笑ったりできません。
今朝も起きておはようと声をかけても、私はいないかのように通り過ぎて旦那に抱っこ抱っこと大泣きしていて、その泣き声と私が見えてなさすぎるむなしさで、もう無理だなって思ってしまいました。
実家に帰ればきっと母にべったり。
起きれば母のところへすぐにいきます。
どこにいっても私の居場所も存在もなくてこのまま世話係をしながら子供に何か教えていける自信がありません。
息子も私の話を聞いてくれないので、発達も心配です。
私は私で本当にずっと涙がとまらず、前にもまして息子を放置しそうです。
今までのつけがきてるのもわかりますし、ここで頑張らなかったらどんどん悪くなるのもわかってるんですけど、もう頑張れないし、何もかもイヤです。
色々読んでてこんな母親失格とか、自己中心的すぎるとか、わかりますが、どうしてもつらいです。
母親になりきれなくて。
私が育てるのをもうやめた方がいいと思ってきてしまっています。
前回の相談から心が変化してつらいので相談させてください。
昨日はイライラすることはなかったのですが、何をしても涙が止まらず、特に食事中、息子に笑いながら話しかけようとすると涙が止まりませんでした。
日中は一緒に外遊びをしたり 、絵本を読んだりして過ごしましたが、昨日は旦那が早く帰れたこともあり、寝るまで旦那にはべったり。
私はいないかのように無視。
話しかけても、誰もいないかのように。
そんなことで心が折れて、色々考えてしまいました。
私は息子に対して愛情がないから、無視されただけで何もしたくなくなったり、この先もう世話するのが苦痛と思っていて、本当に育児に向かないんだな、と思います。
旦那みたいにいつでも優しく寄り添って、息子第一で考えられなくて、自分が1番のまま、親になりきれてないし、母性もないとはっきりわかってしまい、息子も保育園や旦那と暮らす方が幸せなんじゃないかと思ってきたら、もう息子に笑ったりできません。
今朝も起きておはようと声をかけても、私はいないかのように通り過ぎて旦那に抱っこ抱っこと大泣きしていて、その泣き声と私が見えてなさすぎるむなしさで、もう無理だなって思ってしまいました。
実家に帰ればきっと母にべったり。
起きれば母のところへすぐにいきます。
どこにいっても私の居場所も存在もなくてこのまま世話係をしながら子供に何か教えていける自信がありません。
息子も私の話を聞いてくれないので、発達も心配です。
私は私で本当にずっと涙がとまらず、前にもまして息子を放置しそうです。
今までのつけがきてるのもわかりますし、ここで頑張らなかったらどんどん悪くなるのもわかってるんですけど、もう頑張れないし、何もかもイヤです。
色々読んでてこんな母親失格とか、自己中心的すぎるとか、わかりますが、どうしてもつらいです。
母親になりきれなくて。
私が育てるのをもうやめた方がいいと思ってきてしまっています。
2021/3/19 7:17
まーさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんとの生活についてですね。
何をしても涙が止まらなかったのですね。
旦那さんは息子さんとまーさんの様子を見て、何かおっしゃいますか?
旦那さんにとても辛いお気持ちを伝えておられますか?
息子さんに対して、愛情がないということは決してないと思います。
あるからこそこうして悩むのだと思いますよ。そして息子さんの行動にも強く反応するようになっているのだと思います。とても一生懸命に息子さんと向き合おうとされているのだと思いますよ。
疲れてきてしまっているところもあるのではないかなと思います。
旦那さんとよく相談を一度してみていただけたらと思いますよ。
旦那さんもそばでお二人の見ておられて、何か感じていること、気づいていることがあるかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんとの生活についてですね。
何をしても涙が止まらなかったのですね。
旦那さんは息子さんとまーさんの様子を見て、何かおっしゃいますか?
旦那さんにとても辛いお気持ちを伝えておられますか?
息子さんに対して、愛情がないということは決してないと思います。
あるからこそこうして悩むのだと思いますよ。そして息子さんの行動にも強く反応するようになっているのだと思います。とても一生懸命に息子さんと向き合おうとされているのだと思いますよ。
疲れてきてしまっているところもあるのではないかなと思います。
旦那さんとよく相談を一度してみていただけたらと思いますよ。
旦那さんもそばでお二人の見ておられて、何か感じていること、気づいていることがあるかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/3/19 9:48
退会済み
1歳1カ月
お返事ありがとうございます。
一昨日くらいからずっと泣いているので、旦那は家のことは無理してしなくていいよ、と言ってくれてます。
さっき、「もうツライし、私と一緒にいない方が息子は幸せだと思う。もう育てられない」と話しました。
旦那は「 ずっとツライって言ってたのにごめんね。出産してから1年ちょっと、自分も仕事が忙しくて、ずっと2人きりで、コロナ禍で友達にも会えなくて、心が疲れちゃってるんだよ。
ちゃんと休んで疲れをとらないとどうしようもないから、まーの体を考えていこう。病院で楽になる薬もらったり、保育所に預けてもいいし、習い事(息子の)をしてもいいし、シッターさんに頼ったり実家に帰ってもいい。
自分も仕事休める時は休むから。
心に余裕がないと子育てしんどいし、少し離れる時間があった方が息子と楽しく過ごせると思う。
まずはどうしたら少しでも楽になるか土日で考えよう。」
と。
息子が私より旦那といた方が楽しそうということには、
「まーがお風呂に入ってる時はお風呂まで追いかけて行ってるし、ただ単に最近叱られたり危ないことさせてもらえないから拗ねてるだけだよ。」と。
「お母さんはまーだけなんだから。
1年ちょっと、まーが育ててたんだからね。」と。
でも実際、息子は旦那には、わたしには見せない笑顔、笑い声で遊んでいて、日中わたしといるのつらかったんだろうな、 と思ってしまいます。
あんな笑顔見たことないです。
毎日、どんなに子供と向き合おう!と 今日は楽しかった!と思えても、翌朝、また私はいない存在、旦那しか見えていない息子を見るとリセットされます。
今日は息子は一日中、私に抱っこを求めて、ずっと指差しでほしいものを とってと要求していました。
前までは 服を引っ張ってまで抱っこしてって感じだったのに、最近は取りたいものがある時だけ、そっちの方に私の体を動かして抱っこさせるので、後追いというより、使われているように感じてしまいます。
旦那と話して少しスッキリしました。
土日、一度私の実家に行くことになったので、そこでまた話して今後のことを決めることになりました。
色々とアドバイスくださり、本当にありがとうございました。
一昨日くらいからずっと泣いているので、旦那は家のことは無理してしなくていいよ、と言ってくれてます。
さっき、「もうツライし、私と一緒にいない方が息子は幸せだと思う。もう育てられない」と話しました。
旦那は「 ずっとツライって言ってたのにごめんね。出産してから1年ちょっと、自分も仕事が忙しくて、ずっと2人きりで、コロナ禍で友達にも会えなくて、心が疲れちゃってるんだよ。
ちゃんと休んで疲れをとらないとどうしようもないから、まーの体を考えていこう。病院で楽になる薬もらったり、保育所に預けてもいいし、習い事(息子の)をしてもいいし、シッターさんに頼ったり実家に帰ってもいい。
自分も仕事休める時は休むから。
心に余裕がないと子育てしんどいし、少し離れる時間があった方が息子と楽しく過ごせると思う。
まずはどうしたら少しでも楽になるか土日で考えよう。」
と。
息子が私より旦那といた方が楽しそうということには、
「まーがお風呂に入ってる時はお風呂まで追いかけて行ってるし、ただ単に最近叱られたり危ないことさせてもらえないから拗ねてるだけだよ。」と。
「お母さんはまーだけなんだから。
1年ちょっと、まーが育ててたんだからね。」と。
でも実際、息子は旦那には、わたしには見せない笑顔、笑い声で遊んでいて、日中わたしといるのつらかったんだろうな、 と思ってしまいます。
あんな笑顔見たことないです。
毎日、どんなに子供と向き合おう!と 今日は楽しかった!と思えても、翌朝、また私はいない存在、旦那しか見えていない息子を見るとリセットされます。
今日は息子は一日中、私に抱っこを求めて、ずっと指差しでほしいものを とってと要求していました。
前までは 服を引っ張ってまで抱っこしてって感じだったのに、最近は取りたいものがある時だけ、そっちの方に私の体を動かして抱っこさせるので、後追いというより、使われているように感じてしまいます。
旦那と話して少しスッキリしました。
土日、一度私の実家に行くことになったので、そこでまた話して今後のことを決めることになりました。
色々とアドバイスくださり、本当にありがとうございました。
2021/3/19 22:31
まーさん、こんばんは
旦那さんとお話をすることができたのですね。
旦那さんも旦那さんでそばで見ていて感じること、思っておられることがあったのですね。
旦那さんからうつる息子さんの印象はまたきっと違うかもしれません。まーさんが感じておられることもいろいろとあると思うのですが、お話が出来て、とても良かったですね!
今後のことをまたご実家に戻られてゆっくりとお話をしていただくことができそうですね。
お返事をいただき、とてもよかったなと思いました。
今後のことはまだ分からない状況かと思いますが、大きな一歩になっていたのではないかなと思います。
お聞かせくださり、どうもありがとうございました。
旦那さんとお話をすることができたのですね。
旦那さんも旦那さんでそばで見ていて感じること、思っておられることがあったのですね。
旦那さんからうつる息子さんの印象はまたきっと違うかもしれません。まーさんが感じておられることもいろいろとあると思うのですが、お話が出来て、とても良かったですね!
今後のことをまたご実家に戻られてゆっくりとお話をしていただくことができそうですね。
お返事をいただき、とてもよかったなと思いました。
今後のことはまだ分からない状況かと思いますが、大きな一歩になっていたのではないかなと思います。
お聞かせくださり、どうもありがとうございました。
2021/3/19 22:56
退会済み
1歳1カ月
少しでも息子のためになるよう頑張りたいです。
長々と聞いてくださり本当にありがとうございました。
長々と聞いてくださり本当にありがとうございました。
2021/3/19 23:35
相談はこちら
1歳1カ月の注目相談
1歳2カ月の注目相談
ママの心の注目相談
相談はこちら