閲覧数:479
絨毛膜血腫
ゆうこ
お世話になります。
現在妊娠18週です。
昨日から、ピンク色~茶色のおりものがあり、本日受診してきました。
絨毛膜血腫と言われました。
エコーで見ながら、子宮の入口に血がたまっていると教えてくれました。
15週の検診の時は言われなかったので、最近になってできたものなのかなと思っていますが…。
心当たりといえば、1歳の子供がいるので、それのお世話で、抱っこやアクロバティックな遊びはよくしていました。時々下腹部も、チクチク痛いこともありましたが、それほど強くなかったので、そこまで心配していませんでした。
絨毛膜血腫という言葉を、今回初めて聞きましたが、先生の声が、マスク&フェイスシールドでよく聞き取れず、説明もよく聞こえませんでした(汗)
ネットで調べてみても、妊娠初期のことは載っていますが、中期になっても血腫がある例や、予後について、また妊婦のできる対策については、検索で見つかりませんでした。
特に処置もなく、経過観察になり帰って来ましたが、茶色のおりものは、続いています。時々塊も出てきます。
とにかく不安で、どうしていいものか。。。相談させてもらいました。
妊娠中期になってから血腫ができることはあるのか、これは治るのか、日常生活での注意点や自分で出来ることなどあれば、教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
現在妊娠18週です。
昨日から、ピンク色~茶色のおりものがあり、本日受診してきました。
絨毛膜血腫と言われました。
エコーで見ながら、子宮の入口に血がたまっていると教えてくれました。
15週の検診の時は言われなかったので、最近になってできたものなのかなと思っていますが…。
心当たりといえば、1歳の子供がいるので、それのお世話で、抱っこやアクロバティックな遊びはよくしていました。時々下腹部も、チクチク痛いこともありましたが、それほど強くなかったので、そこまで心配していませんでした。
絨毛膜血腫という言葉を、今回初めて聞きましたが、先生の声が、マスク&フェイスシールドでよく聞き取れず、説明もよく聞こえませんでした(汗)
ネットで調べてみても、妊娠初期のことは載っていますが、中期になっても血腫がある例や、予後について、また妊婦のできる対策については、検索で見つかりませんでした。
特に処置もなく、経過観察になり帰って来ましたが、茶色のおりものは、続いています。時々塊も出てきます。
とにかく不安で、どうしていいものか。。。相談させてもらいました。
妊娠中期になってから血腫ができることはあるのか、これは治るのか、日常生活での注意点や自分で出来ることなどあれば、教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
2021/3/18 22:09
ゆうこさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
お返事が遅くなりすみません。
血腫があると聞きご心配になられましたね。
血腫の原因は明らかではないこともあります。この時期にできることもあります。
血腫自体は溜まっている血液が排出されたり、吸収されることでなくなることはよくあります。
またそのまま残っている場合は切迫流早産のリスクになりますので、なるべく安静にして過ごせるといいですね。
今の状況でしたら、特に治療はなく、経過観察で血腫の経過をみていくのだと思います。
お腹のはりや痛みがある、生理の多い時くらいたくさん出血があるなどあれば病院にご連絡くださいね。
上のお子さんがいらっしゃるので安静にすることはなかなか難しいかもしれませんが、ご家族のサポートも得られるといいなと思います。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
お返事が遅くなりすみません。
血腫があると聞きご心配になられましたね。
血腫の原因は明らかではないこともあります。この時期にできることもあります。
血腫自体は溜まっている血液が排出されたり、吸収されることでなくなることはよくあります。
またそのまま残っている場合は切迫流早産のリスクになりますので、なるべく安静にして過ごせるといいですね。
今の状況でしたら、特に治療はなく、経過観察で血腫の経過をみていくのだと思います。
お腹のはりや痛みがある、生理の多い時くらいたくさん出血があるなどあれば病院にご連絡くださいね。
上のお子さんがいらっしゃるので安静にすることはなかなか難しいかもしれませんが、ご家族のサポートも得られるといいなと思います。
2021/3/22 16:46
ゆうこ
妊娠18週
高杉先生
お返事ありがとうございます。
安静に、ですね。
ひとまず、うっすら茶色いオリモノは続いていますが、出血はなくなってきました。
生理のような出血、というのは、ひとつ目安になります。ありがとうございました。
安定期に入ったので、今まで後回しにしていたこと等を、一気にやりたかったのですが、やりながら、出血の様子を見ながら、無理せずにやっていきます。
ありがとうございました。
お返事ありがとうございます。
安静に、ですね。
ひとまず、うっすら茶色いオリモノは続いていますが、出血はなくなってきました。
生理のような出血、というのは、ひとつ目安になります。ありがとうございました。
安定期に入ったので、今まで後回しにしていたこと等を、一気にやりたかったのですが、やりながら、出血の様子を見ながら、無理せずにやっていきます。
ありがとうございました。
2021/3/22 17:37
相談はこちら
妊娠18週の注目相談
妊娠19週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら