煤を吸い込んでしまったら

h@ちゃん
こんばんは
昨日、私の不注意でプラスチック性の哺乳瓶と乳首を煮沸消毒中なのに忘れて出かけてしまいました。
帰宅したところ火はあがってませんでしたが、部屋中が煙に包まれ、プラスチックの燃えた臭いがしました。
急いで家中の換気扇を強にしたり、窓を開けたりしました。
床は煤で歩くと足の裏が黒くなり、水拭き等をしました。
1日経っても燃えた臭いはあります。
6ヶ月の息子とその部屋にいますが、煤で肺など病気に繋がるのではと心配です。
早期に病院で調べていただいたほうがよろしいのでしょうか?

2021/3/18 21:41

在本祐子

助産師
h@ちゃんさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
まずは大火事にならなくて、本当によかったですね。。。

とは言え、煤がついてしまっていたとのこと。相当の燃え具合だったのかもしれませんね。

せっかくご相談いただきましたが、煤などが赤ちゃんにどの程度の影響を及ぼすか?に関してはお調べ致しましたがハッキリとはわかりませんでした。
力不足で大変申し訳ありませんが、御心配であれば、念のためにかかりつけ医にご相談をお願いします。

2021/3/18 23:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家