閲覧数:336
お肉や魚を食べない
あゆ
いつもお世話になっています。
1歳9ヶ月の息子は、ハンバーグしかお肉を食べません。
小さくした鶏肉など魚も口に入れて出してしまいます。
そのため、お肉はハンバーグで魚は炊き込みご飯して食べてもらっているのですが、このままで良いのでしょうか?
もっと工夫して食べてもらえるようにした方が良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
1歳9ヶ月の息子は、ハンバーグしかお肉を食べません。
小さくした鶏肉など魚も口に入れて出してしまいます。
そのため、お肉はハンバーグで魚は炊き込みご飯して食べてもらっているのですが、このままで良いのでしょうか?
もっと工夫して食べてもらえるようにした方が良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
2021/3/18 14:37
あゆさん、おはようございます。
いつもご相談ありがとうございます。
1歳9ヶ月のお子さんがお肉や魚を食べないことにお悩みなのですね。
ハンバーグや炊き込みご飯は食べられるけれど、鶏肉の細かくしたものやお魚等は、口から出してしまうのですね。
もそもそする食感が苦手なお子さんなのかな?と思います。食べられる方法が見つけられていますので、とてもよいと思いますよ。
シチューカレーやグラタン、中華あんかけ等、とろみがあって食べやすい状態はいかがでしょうか?
大人と同じものが食べられることで、食べる意欲にもつながりますし、大人の食事から、チャレンジするという形で、食べる機会を作っていけるとよいと思います。
3歳頃になると噛む力も強くなって、上手にお肉やお魚も自分で潰せるようになりますので、様子をみていただいてもよいかと思います。
よろしくお願いします。
いつもご相談ありがとうございます。
1歳9ヶ月のお子さんがお肉や魚を食べないことにお悩みなのですね。
ハンバーグや炊き込みご飯は食べられるけれど、鶏肉の細かくしたものやお魚等は、口から出してしまうのですね。
もそもそする食感が苦手なお子さんなのかな?と思います。食べられる方法が見つけられていますので、とてもよいと思いますよ。
シチューカレーやグラタン、中華あんかけ等、とろみがあって食べやすい状態はいかがでしょうか?
大人と同じものが食べられることで、食べる意欲にもつながりますし、大人の食事から、チャレンジするという形で、食べる機会を作っていけるとよいと思います。
3歳頃になると噛む力も強くなって、上手にお肉やお魚も自分で潰せるようになりますので、様子をみていただいてもよいかと思います。
よろしくお願いします。
2021/3/19 10:41
あゆ
1歳9カ月
お返事ありがとうございます!
シチューやカレーは急に食べなくなってしまったため、あんかけなどで試してみたいと思います!
シチューやカレーも作った時にまた試していきたいと思っています。
様子をみていきます。
シチューやカレーは急に食べなくなってしまったため、あんかけなどで試してみたいと思います!
シチューやカレーも作った時にまた試していきたいと思っています。
様子をみていきます。
2021/3/19 11:27
あゆさん、こんばんは。
お返事ありがとうございます。
また、お手伝いできることがあれば、お声がけください。よろしくお願いします。
お返事ありがとうございます。
また、お手伝いできることがあれば、お声がけください。よろしくお願いします。
2021/3/19 20:42
相談はこちら
1歳9カ月の注目相談
1歳10カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら