閲覧数:4,265

オッパイの飲みかた

退会済み
母乳で4ヶ月になる男の子を育てています。
オッパイの際、射乳反射が終わると吸っても次の射乳反射がくるまでに時間がかかるせいか、一度目の反射が終わると2-3秒吸うと乳首をパッと離してしまいます。それを何度も何度も続けるため、次の射乳反射も起こらないため母乳が一気に出ないせいか、泣き出します。反対側のオッパイに変えても同じで、反射が一度終わると何度も何度も乳首を離しては少し吸い、出ない事へ怒っているのか泣き出して止まりません。落ち着かそうとしてもお腹が空いてるためか泣きがひどくなるのでどうすれば良いでしょうか。また、泣かずに飲む時もありますが、子どもの離すタイミングで時間を計ると一度の授乳時間がそれぞれのオッパイでバラバラ(片方5分、片方15分とか)になってしまいます。こちらが何分、と決めてしたほうが良いのでしょうか?
3ヶ月頃に母乳測定をしてもらった際は、片方5分ずつで140ml飲めていました。

2020/7/22 12:30

宮川めぐみ

助産師

退会済み

0歳3カ月
返事ありがとうございます。
最近は抱き方を変えて授乳した事がなかったです
射乳反射がなければ更に泣くかなとも思いましたが、実際にやってみてどうかですね。どちらも試してみたいと思います!
しっかり飲む前提で、均等の時間(片方5分ずつ、10分ずつ)ならいいのですが、左右で飲んだり飲まなかったりが違う中での同じ時間だけ吸わせるのでも意味があるのかを知りたいです

2020/7/23 11:24

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家