閲覧数:326
①目で追う、②頭を打った
ハル
こんにちは。
生後2ヶ月5日の息子について2つ質問をさせてください。
①最近、目で人を少し追うようになってきたのですが、ものを目で追うことが全くありません。
普段は何かを凝視するか、人を目で追っている感じです。この月齢でまだものを目で追わないのって大丈夫なのでしょうか?
②一週間前、抱っこひもで抱っこをしていたところ、かがんだ時に脇からこどが落ちてしまい、フローリングに頭を打ってしまうということがありました。その時はギャン泣きしましたが、少ししたら泣き止んだのですが、少し打った部分が赤くなっていたので夜間診療に行ったところ、特に普段と変わった様子がないので1日様子見と言われました。
今の所変な様子はないのですが、本当に大丈夫なのかと心配です。一週間何もなければ大丈夫なのでしょうか?
生後2ヶ月5日の息子について2つ質問をさせてください。
①最近、目で人を少し追うようになってきたのですが、ものを目で追うことが全くありません。
普段は何かを凝視するか、人を目で追っている感じです。この月齢でまだものを目で追わないのって大丈夫なのでしょうか?
②一週間前、抱っこひもで抱っこをしていたところ、かがんだ時に脇からこどが落ちてしまい、フローリングに頭を打ってしまうということがありました。その時はギャン泣きしましたが、少ししたら泣き止んだのですが、少し打った部分が赤くなっていたので夜間診療に行ったところ、特に普段と変わった様子がないので1日様子見と言われました。
今の所変な様子はないのですが、本当に大丈夫なのかと心配です。一週間何もなければ大丈夫なのでしょうか?
2021/3/17 16:45
ハルさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
①について
視力はまだだいぶ低いので、人など大きなものが動くのを追っているようでしたら、それでいいと思いますよ。
②について
抱っこ紐に入っていて、屈んだ時に傍から落ちてしまったのですね。
とても驚かれたと思います。
一週間経って、特に何も気になる症状もなく過ごせているようでしたら、問題はないのではないかと思いますよ。転落などした場合、はじめの24時間に変化が起こることがほとんどとされていますよ。
小さな頭になりますので、じわじわと何か起こっていたとしても症状が現れるのにはそれほど時間はかからないかと思います。
一度抱っこ紐の使用方法、着用方法など見直しをされた方がいいと思いますよ。
安全に抱っこが出来るように見直しをしていてくださいね。
屈んだだけで脇から落ちてしまうということは、本来の使用方法で使用できていたら起こりえないことになるかと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
①について
視力はまだだいぶ低いので、人など大きなものが動くのを追っているようでしたら、それでいいと思いますよ。
②について
抱っこ紐に入っていて、屈んだ時に傍から落ちてしまったのですね。
とても驚かれたと思います。
一週間経って、特に何も気になる症状もなく過ごせているようでしたら、問題はないのではないかと思いますよ。転落などした場合、はじめの24時間に変化が起こることがほとんどとされていますよ。
小さな頭になりますので、じわじわと何か起こっていたとしても症状が現れるのにはそれほど時間はかからないかと思います。
一度抱っこ紐の使用方法、着用方法など見直しをされた方がいいと思いますよ。
安全に抱っこが出来るように見直しをしていてくださいね。
屈んだだけで脇から落ちてしまうということは、本来の使用方法で使用できていたら起こりえないことになるかと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/3/17 22:41
ハル
0歳2カ月
ありがとうございました!
2021/3/18 10:18
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら