閲覧数:313

母乳量の増やし方

なっちゃん
2ヶ月12日になります。完母にしたいのですが、今からでも母乳量が増える事はあるのでしょうか?
ここ10日間はミルクを足さず日中は3〜4時間で授乳をしてましたが、夜は12時から6時まで寝ているのでお腹も満たされていると思ったら10日前から体重が全く増えていませんでした。焦りました。脱水なども心配だったのでとりあえず今日は母乳の後ミルクを50ml足しましたがまだ飲みたそうなくらいでした。ちなみに母乳の哺乳量を測ったら、両乳で90でした。30分近く飲ませて90は少ないかなと思いますし、これ以上出る気がしません。おっぱいも張りません。夜中4時間くらいで起こして授乳をする生活に変えたら母乳量は増えるでしょうか⁇  もしくは専門の方におっぱいマッサージをしてもらった方が母乳量は増えるでしょうか⁇
母乳量が増える可能性があるのなら頑張りたいですが、可能性が低く体重の増えを重視した方が良いのであれば割り切って混合にしなくては…と思い悩み中です。

2021/3/16 23:17

宮川めぐみ

助産師
なっちゃんさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
これまでどれぐらいミルクを足しておられたのかわからないのですが、ミルクをなくしていた分母乳をあげる回数を増やしておられたでしょうか?
夜間も4時間程度で起こしてあげていただき、日中もミルクがない分回数を増やしてあげていただくことで変化はしてくるようになるかと思いますよ。
どれぐらい変わってくるのかはやってみなければわからないこともあると思うのですが、あとはなっちゃんさんのお考えで進めてみていただけたらと思います。

おっぱいのでは特別少ないわけではないように思います。一回に飲めた回数が少なめであっても回数を増やしていただけたら量を稼ぐことはできると思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/17 10:45

なっちゃん

0歳2カ月
宮川さん、お返事をありがとうございます。夜中も4時間空いたら起こして飲ませてみようと思います。ここ最近も日中は欲しがったらあげていました。平均3時間毎だったと思います。なので10日間体重が増えてないというのが気になりますし、1番の心配の要素です。体重の事を考えると以前より頻回授乳をしつつミルクは足した方が良いでしょうか??
 あと、おっぱいの出を良くするためには赤ちゃんに吸ってもらうのが1番と聞きますがプロの方におっぱいマッサージをしてもらった方がさらに出が良くなるものでしょうか⁇

2021/3/17 10:58

宮川めぐみ

助産師
なっちゃんさん、お返事をどうもありがとうございます。

ミルクを足しておられたときには、回数も量も多かったのでしょうか?
急に多かったものを無くすとやはり体重の増えは減ると思います。
頻回に増やしてみたところで、ミルクを足しておられた時よりも少なくなりそうであればミルクも足してみるのもいいかもしれませんね。

おっぱいを吸ってもらう回数を増やしていただきつつ、マッサージを受けに行かれてみるのもいいと思いますよ。
刺激が増えることでより分泌が増えてくることもあります。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/17 16:14

なっちゃん

0歳2カ月
回答ありがとうございます。1ヶ月検診までは母乳+ミルク60〜80を足して、検診後は1日に2、3回60mlを足していたら10日前くらいから拒否して飲まなくなったので母乳のみになっていました。母乳のみで満足してそうだったので、足りていると思ったら体重が増えていなかったので…
とりあえず頻回に飲ませながら場合によってはミルクを足して様子を見てみたいと思います。

2021/3/18 10:05

宮川めぐみ

助産師
なっちゃんさん、こんにちは
そうだったのですね。
健診まではコンスタントに毎回足しておられたのですね。
回数が減っていき、おっぱいだけになっていたのですね。
健診後、ミルクの回数を2,3回にまで減らしてみた時に体重の増えが順調だったようであれば、ある程度は母乳も飲めていたのかなと思いました。
実際の状況はわからないのですが、頻回にあげてみていただき、それでの体重の変化を見てみていただけたらと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/18 16:57

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家