閲覧数:390
ウイルス性湿疹
まめお
4ヶ月になる男の子を育てています。2日程前に夜になり急に身体中に赤い発疹が出たため小児科に行ったところウイルス性(風邪)による発疹と診断されました。特に風邪症状もなく熱もなかったため乳児湿疹だと思い込んでいたのでびっくりしました。本人もいたって元気で飲みも良く、睡眠も取れています。小児科で処方されたお薬が抗ヒスタミン薬で、調べたところ満6ヶ月未満の乳児には使用をしない事や、服用することによっての副作用が書かれてあり怖くなりました。先生にも質問し副作用の話などありましたが、服用するかどうかは私の判断に任せると言われ、これまた困っています。やはり、副作用が怖いため1回だけ飲ませましたがそれ以降は飲ませていません。しかし湿疹は良くならないため、何か他に方法などあるのでしょうか。関係ないかもしれませんが、生まれた際は常位胎盤早期剥離にて低出生で生まれています。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2021/3/16 22:47
まめおさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの体にウィルス性の発疹が出ているのですね。
発疹がどれぐらいで消えていくのかはわからないのですが、お熱などなく機嫌よく過ごせていて飲みもいいようでしたら、このまま様子を見ていただくのもいいのではないかと思いました。
発疹も7~10日ほどしてくるとだんだん自然と消えていくようになるのではないかなとも思うのですが、先生も内服の有無は親御さんの考えにお任せするということだったようなので、自然に経過を見ていくのも良いということになるのかなと思いました。
しかしはっきりとしたことはわからないため、違う先生にもご相談をされてみるのもいいと思いますよ。
せっかくご相談くださったのに、このようなお返事となってしまい、申し訳ありません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの体にウィルス性の発疹が出ているのですね。
発疹がどれぐらいで消えていくのかはわからないのですが、お熱などなく機嫌よく過ごせていて飲みもいいようでしたら、このまま様子を見ていただくのもいいのではないかと思いました。
発疹も7~10日ほどしてくるとだんだん自然と消えていくようになるのではないかなとも思うのですが、先生も内服の有無は親御さんの考えにお任せするということだったようなので、自然に経過を見ていくのも良いということになるのかなと思いました。
しかしはっきりとしたことはわからないため、違う先生にもご相談をされてみるのもいいと思いますよ。
せっかくご相談くださったのに、このようなお返事となってしまい、申し訳ありません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/3/17 10:30
まめお
0歳4カ月
ご返信ありがとうございます。
私も薬の服用などせずに
様子をみてみたいと思います。
救急外来の先生には抗ヒスタミン薬は
満6ヶ月未満の子供には出せないと
言われたので、先生によって方針が
違うのかなとも思っています😌
悪化したりその他の症状がでたら
受信を考えたいと思います。
ありがとうございました。
私も薬の服用などせずに
様子をみてみたいと思います。
救急外来の先生には抗ヒスタミン薬は
満6ヶ月未満の子供には出せないと
言われたので、先生によって方針が
違うのかなとも思っています😌
悪化したりその他の症状がでたら
受信を考えたいと思います。
ありがとうございました。
2021/3/17 11:12
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら