閲覧数:201
おっぱい飲んでいる時に泣き出す
あー
ここ最近、おっぱいを飲んでいると足をバタバタ、手で顔ひっかいたり、のけぞったり、泣き出したり、、、
ほぼ毎回この状態でしっかりおっぱいを飲んでくれません。
ほぼ母乳なので、ろくに飲めずに1時間足らずで欲しがるときもあります。
片乳5分ずつを1セットを2回あげたいのですが、暴れだしてどうにもならず疲れて寝てしまう事が多くむしろ両乳で5分とかの時もあります。
でも咥えたままで眠りたいのか、乳首を探して咥えようと顔を振ったりして探してます。
毎回このような状態で困ってます。
なにが原因なのかわかりません。
1日2.3回ミルクも足してあげますが、ミルクの時もたまになったりします。
正直足りているかわかりませんが、体重は出生時3278g→5200gになってます。
なにかアドバイスあれば知りたいです。
ほぼ毎回この状態でしっかりおっぱいを飲んでくれません。
ほぼ母乳なので、ろくに飲めずに1時間足らずで欲しがるときもあります。
片乳5分ずつを1セットを2回あげたいのですが、暴れだしてどうにもならず疲れて寝てしまう事が多くむしろ両乳で5分とかの時もあります。
でも咥えたままで眠りたいのか、乳首を探して咥えようと顔を振ったりして探してます。
毎回このような状態で困ってます。
なにが原因なのかわかりません。
1日2.3回ミルクも足してあげますが、ミルクの時もたまになったりします。
正直足りているかわかりませんが、体重は出生時3278g→5200gになってます。
なにかアドバイスあれば知りたいです。
2021/3/16 22:25
あーさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
ここのところ、授乳中に手足をバタバタと動かし泣き出すようになっているのですね。
集中しておっぱいが飲めている状況ではないのですね。
吸ってくれる時間が短くなっている分、頻回になっているということでとても大変だと思います。
なぜそうなっているのかは、実際の様子を見せていただいていないのでわからないのですが、飲んでいる途中からそうなってしまうということであれば、催乳反射で驚いてしまっているのかなとも思いました。
また体勢が落ち着かずに泣いてしまうこともあるかもしれません。
催乳反射の勢いが少し落ち着くように、飲ませていただく前に乳輪にシワができる程度にほぐしてから飲ませてもらうようにするのもいいと思いますよ。ほぐしていただくことにより、吸い付きやすくもなりますので、いいことは多いかと思います。
またお二人の体勢にも無理がないのかも見直してみていただくのもいいかもしれません。
お子さんの耳と肩と腰のラインにねじれがないようにしていただくといいと思いますよ。
お腹同士がくっついていて、お子さんのほっぺとおっぱいがくっつくぐらいに密着して飲んでもらうのもいいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
またあまり状況が改善しない時にはお近くの母乳外来で相談をしていただくのもいいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いいたします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
ここのところ、授乳中に手足をバタバタと動かし泣き出すようになっているのですね。
集中しておっぱいが飲めている状況ではないのですね。
吸ってくれる時間が短くなっている分、頻回になっているということでとても大変だと思います。
なぜそうなっているのかは、実際の様子を見せていただいていないのでわからないのですが、飲んでいる途中からそうなってしまうということであれば、催乳反射で驚いてしまっているのかなとも思いました。
また体勢が落ち着かずに泣いてしまうこともあるかもしれません。
催乳反射の勢いが少し落ち着くように、飲ませていただく前に乳輪にシワができる程度にほぐしてから飲ませてもらうようにするのもいいと思いますよ。ほぐしていただくことにより、吸い付きやすくもなりますので、いいことは多いかと思います。
またお二人の体勢にも無理がないのかも見直してみていただくのもいいかもしれません。
お子さんの耳と肩と腰のラインにねじれがないようにしていただくといいと思いますよ。
お腹同士がくっついていて、お子さんのほっぺとおっぱいがくっつくぐらいに密着して飲んでもらうのもいいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
またあまり状況が改善しない時にはお近くの母乳外来で相談をしていただくのもいいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/3/17 10:04
あー
0歳1カ月
回答ありがとうございます。
授乳の向き意識してやってみました!
少しおとなしく飲んでくれる時が増えたと思います。
いいアドバイスありがとうございました!
最近の母乳が足りないのかな〜ともおもっていて搾乳してみた所30ほどしかとれず、、、
でも時には4時間とか開く時もあって搾乳量と直母からだと出ている量はかわるのでしょうか?
授乳の向き意識してやってみました!
少しおとなしく飲んでくれる時が増えたと思います。
いいアドバイスありがとうございました!
最近の母乳が足りないのかな〜ともおもっていて搾乳してみた所30ほどしかとれず、、、
でも時には4時間とか開く時もあって搾乳量と直母からだと出ている量はかわるのでしょうか?
2021/3/20 20:59
あーさん、こんばんは
そうですね、実際に飲んでもらう方が量が多く出ると言われますよ。
搾乳よりも多く出るとされます。
なので絞った量は30mlほどだったかもしれないのですが、もう少し量を多く飲めていることもあると思いますよ。
どうぞよろしくお願いいたします。
そうですね、実際に飲んでもらう方が量が多く出ると言われますよ。
搾乳よりも多く出るとされます。
なので絞った量は30mlほどだったかもしれないのですが、もう少し量を多く飲めていることもあると思いますよ。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/3/20 21:05
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら