閲覧数:196

不安なのでよろしくお願いいたします

さや
こんばんは

なかなか上手く月賦出せないですが、どうしたらいいですか?
ミルク飲み終わったときにさすったりしても出なく、寝そうになったときに月賦出るんですがそれって大丈夫なんですか?

そして、ミルクのときに時々寝てしまうんですがその場合はどうしたらいいですか?

爆睡してるときに3時間から4時間にミルク飲ましたいんですが、時々5時間過ぎてしまうんですがそれでも大丈夫なんですか?
今のミルク回数は6回から7回なんですが。

2021/3/16 21:35

宮川めぐみ

助産師
さやさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのげっぷが思うようにうまく出ないのですね。
お子さんによっては出にくいこともあります。げっぷが出ない代わりにオナラをよくしてくれているようでしたらいいと思いますよ。
お腹に張りがないようでしたら、様子を見ていただくといいと思います。
もし気になるようでしたら、綿棒刺激をして出してあげてみてください。


沐浴の背中を洗ってあげるときのような体制をお膝の上でしていただき、腰からお尻にかけて丸くなれるような体制にしていただき背中をさすってあげると出てくれることもありますよ。
げっぷは後から出ることもあります。
寝そうになった時に出ることもあります。
体の力も抜けてリラックスができているので出やすいということもあると思います。

ミルクの途中で寝てしまうこともありますよね。
量がほぼほぼ飲めているようでしたらいいのかもしれませんが、もう少し飲んで欲しい時には、足の裏や体をこしょばして起こして飲ませてあげてください。
時間が空くと回数が減ってしまいますので、起こして飲ませてあげるようにしてみてくださいね。
回数が減ると哺乳量が減ることになり体重の増えにも影響するようになります。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/16 23:21

さや

0歳0カ月
返事子の時間に失礼いたします
おならを1回につき2回ぐらい出ています。
綿棒でやってみます
沐浴のときも気にしてみます
くすぐったりしてみます。
ありがとうございます

2021/3/17 2:44

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家