閲覧数:211

生活リズムについて

ゆん
7ヶ月になった息子がいるんですが、
今2回食になり
朝9時〜9時半ぐらいに1回目ご飯+ミルク
12時〜12時半に2回目ご飯+ミルク
でやっています!
今19時〜19時半には
お風呂に入ってミルク飲んで寝る生活を
しているのですが
 3回食になった場合は
15時か15時半ぐらいに3回目のご飯+ミルクで
同じ19時〜19時半ぐらいに寝かせても
大丈夫でしょうか?
 それか18時〜19時ぐらいに夜ご飯を
あげたほうが良いでしょうか?  
食べてミルク飲んですぐには寝れないから
寝るのが遅くなるかなと
おもっていました。
 年齢がたつにつれてまだ夜は長く
起こしておいたほうがいいなど
ありますか?

2021/3/16 21:26

宮川めぐみ

助産師

ゆん

0歳7カ月
ありがとうございます!
今お風呂に入ってミルク飲んで
寝るリズムですが
リズムが変わって
お風呂が先になったら
寝ないかなっておもって。
今お風呂上がってミルク飲んだら
寝なくちゃいけないとおもってるのか
すぐにねるのできになってました 

 
1回目9時〜9時半 離乳食+ミルク
2回目12時〜12時半離乳食+ミルク
3回目18時〜18時半離乳食のみ
お風呂あがり19時〜19時半ミルク
こんなかんじだとだめでしょうか?
3回目のご飯のあとのミルクを
お風呂あがりにもっていったりは
どんなかんじでしょうか?
 

2021/3/16 23:14

宮川めぐみ

助産師

ゆん

0歳7カ月
ありがとうございます
離乳をあげて1時間後ぐらいに
お風呂+ミルクでそのまま
寝かしても大丈夫でしょうか? 

2021/3/17 10:54

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家