閲覧数:723

妊娠中のステロイド外用薬

あおい
いつもありがとうございます。
医師に聞いてもみようと思いますが、おそらく大丈夫だと言われ詳しいことは聞けないと思うので、実際のところや可能性の部分を知りたいので些細なことでも教えていただけましたら幸いです。

陰部の掻痒感があり、2/27〜アンテベート軟膏を処方され、1日1.2回陰部に塗布していました。
症状は改善せず、3/9に受診、培養したところカンジダが見つかりました。
これからカンジダの治療薬をいただきにいくところです。
   
アンテベートの添付文書をみると、妊娠授乳中は注意して使用することとありますが、使用することによってどのような影響があるから注意となっているのでしょうか?
3週間程度にわたり使用しておりましたが、これは大丈夫なのでしょうか?

使用する際の量と期間、それによる胎児への影響が気になります。

医師により処方されたもののため安心ではあるとは思いますが、添付文書もまた正しいものであると思いますので、教えていただけましたら幸いです。よろしくお願い申し上げます。

2021/3/16 15:46

宮川めぐみ

助産師
あおいさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。

妊娠中のステロイドについてですね。
外用薬を使用されていたということで使用期間は3週間ほどだったのですね。
陰部の塗布をされていたということなので量も少ないかと思います。
妊娠中に外用薬のステロイド剤は、一般的な用法用量を守って使用されていた分には、赤ちゃんへの影響はほとんど心配はいらないかと思いますよ。
使用期間も数ヶ月にわたって使用されていると長期の使用となると思います。

妊娠中に大量投与(日に10gを使ってしまう両腕を塗ってしまうほどの量を使用することがありましたら)、赤ちゃんの発育不全を招いたり副腎機能抑制を起こすことがあるとされています。なので妊娠中に注意というのは大量に使用をしないことを指すかと思います。

よかったら参考になさってください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/16 21:37

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠22週の注目相談

妊娠23週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家