閲覧数:244

授乳量について

3ママ
今、生後22日目の女児を育児中です。
産院で健診に行った際に授乳指導もしてくださるのですが、いつも何かの計算方法で『この子の今、必要授乳量は、○○mlだね』と教えてくれます。
もう授乳指導を受けることができないので、助産師さんに『その計算方法教えて下さい』と伝えると『難しいから…』と言われ教えてもらえませんでした。
一応、自宅には、母乳をいくら飲んだか分かるように体重計もあるので、計算方法さえ分かれば、一つの基準にもなるし、授乳について悩まずにすみます。あくまでも基準なのですが、やはり目安が分からないととても不安です。
その計算方法が分かれば教えて下さい!
毎日『大丈夫なのかな?足りてるかな?』と不安です。授乳後、泣くことも増えてきたので………。
よろしくお願いいたします!

2021/3/16 15:05

高塚あきこ

助産師

3ママ

0歳0カ月
高塚助産師さん、返信ありがとうございます。

体重計で哺乳量を確認すると1回量が『40ml』の時もあれば『100ml』を越える時もあります。どちらの日も体重増加もして、排尿も6回以上しています。
40mlと100mlでは哺乳量に差がだいぶありますが、大丈夫ですか?

2021/3/18 13:33

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家