気管支炎

きな
現在10ヶ月になったばかりの子が、先週土曜日に気管支炎と診断されました。今日で4日目ですが、下痢も嘔吐も毎日5回以上します。
熱はずっと38℃から39.8℃が続いています。
ご飯は食べられず、ミルクは3時間おきに飲ませてますが飲んだ量関係なく大量に嘔吐します。 (だいたい80~160ml) 薬も必ず大量に嘔吐します。
3日目の日に再度受診し、 嘔吐と下痢が続いてること、水分があまり取れてないことを説明しましたが点滴は断られてしまいました。
工夫して水分や甘いものを摂るようにと言われたのですが、 甘いのが大の苦手で、どんなに薄めたりほかのものに混ぜたりしても絶対に甘いものは拒否すること、水分も少しずつ飲ませても吐くことを説明したのですが、「そこをなんとかして」と言われてしまいました。
4日目の今日、おしっこの量が少なくなりました。変わらず熱、下痢、嘔吐も続いています。機嫌も悪いです。
気管支炎については開業医の小児科に受診してましたが、大きい病院もかかりつけにしてるのでそちらに受診しようか迷っています。途中で病院を変えるのはやめた方がいいのでしょうか。 
脱水になるのが怖いので点滴をして欲しいのですが、家で様子を見るか、病院を変えて点滴をお願いした方がいいのか悩んでいます。
気が動転してまとまりのない文章になってしまいましたが、ご回答の方よろしくお願いします。

2021/3/16 11:28

宮川めぐみ

助産師
きなさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありませんでした!

その後お子さんの容赦いかがでしょうか?
大きい病院の方は行かれていましたか?
お熱も続いて、下痢嘔吐も続いているということなので、脱水もあってお熱が出ていることもあるかもしれませんね。

お子さんもとてもお辛いと思いますし、きなさんも気が気ではないように思います。
点滴をお願いしに行かれるのでいいと思いますよ。

このような時間にお返事となってしまい、申し訳ありません。。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/16 21:04

きな

0歳10カ月
夕方に大きい病院を紹介され、そのまま入院となりました。
幸い、心配するほどの脱水ではないとの事で点滴してもらい状態が落ち着きました。
熱と下痢、嘔吐の方はRSウイルスと胃腸炎が原因だということでした。
お忙しい中 ご回答いただきありがとうございました。

2021/3/17 2:07

宮川めぐみ

助産師
きなさん、おはようございます。

そうだったのですね、本当に大変でしたね。。
入院となったとのことですが、しっかりとケアを受けられるようになりますし、その分安心感も増えますね。
きなさんも原因がはっきりとわかり、ホッとされているところかと思います。
しかし付き添いもとても疲れてしまうと思いますので、ご家族とも協力していただきつつ、休めそうな時にはお身体を休めるようにしてみてくださいね。
きなさんのおつかれも溜まりすぎないようにしていただけたらと思います。

また何かお手伝いできることがありましたら、お声がけください。
どうぞよろしくおねがいします。

2021/3/17 7:37

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家