閲覧数:310
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
おへそに指をつっこむのをやめさせる方法
あやなママ
最近、お風呂入る時に、おへその窪みが気になるみたいで、10か月の娘なのですが、両人差し指で交互に指で触っています。普段なかなか動いて爪を切らせてくれないので、長めの爪でおへそを傷つけないか炎症おこらないか心配してます。服を着ていれば気にならないみたいなんですが。何かやめさせるいい方法あれば教えて下さい。
2021/3/16 7:45
あやなママさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんがおへそに指を入れて遊んでしまうのですね。
どうにも気になってしまうのですね。
何かおもちゃを渡してあげてみても変わらないでしょうか?
少しでも気がそれると違うかもしれないのですが、手遊びをしても難しいでしょうか?
また寝ている間や授乳をしている間に爪を切ってもらってみるのもいいと思いますよ。
またヤスリをかけてあげるのもいいと思います。爪切りよりもヤスリの方が多少動かれてしまってもまだ安心でいいかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんがおへそに指を入れて遊んでしまうのですね。
どうにも気になってしまうのですね。
何かおもちゃを渡してあげてみても変わらないでしょうか?
少しでも気がそれると違うかもしれないのですが、手遊びをしても難しいでしょうか?
また寝ている間や授乳をしている間に爪を切ってもらってみるのもいいと思いますよ。
またヤスリをかけてあげるのもいいと思います。爪切りよりもヤスリの方が多少動かれてしまってもまだ安心でいいかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/3/16 15:51
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら