閲覧数:539

哺乳瓶(ミルク)拒否。困ってます。

5児のママ
今2ヶ月の女の子を育てています。
仕事復帰に向けて哺乳瓶でミルクを飲む練習をさせてますが、体全身を使って拒否がずっと続いています。
乳首を変えたり、ミルクを変えたり、スプーンでやったり、旦那が飲ませたり、場所を変えてしてますが全く飲みません。 終いには哺乳瓶を見ただけで泣いてしまいます。
4〜5時間寝た後でも、全く飲んでくれません。そして、大泣きです。
外出先や預けたりした時にも、ミルクを飲めるようになるといいのになぁーと親の勝手で思ってしまう所もありますが、それが出来ず家の中に引きこもり状態です。正直言って、苦痛になったり、泣いてる声がしんどくなる時があります。
どうしたら、哺乳瓶でミルクを飲んでくれるようになりますか?
時間が経てば飲んでくれるようになりますか?
 
母乳はしっかり飲んでくれます。ゲップが上手く出さずに苦しそうな時はありますが、出た後も全くミルクは受け付けてくれません。

2021/3/15 21:43

在本祐子

助産師

5児のママ

0歳2カ月
書き足りない所があり、すみません。
入園は5月からの予定で、仕事は 6月復帰の予定でいます。
母親の乳首での乳頭混乱は良く聞きますが、哺乳瓶でもそういう混乱があるんですね。

2706gで出産して、3月頭に測定した際、5000gを超えていました。母乳だけでも充分増えていますよね。

乳頭混乱を改善する方法はあるのでしょうか? ひたすら練習なのでしょうか?
体をそって抵抗している姿を見ると…
可哀想に思えたり、飲んでよって思いが出てきます。私の勝手にしかすぎなんですけど… 

2021/3/17 0:04

在本祐子

助産師

5児のママ

0歳2カ月
ありがとうございます。
旦那が夜 の時間帯しかいないので、頑張ってやってみたいと思います。 

2021/3/17 8:26

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家