閲覧数:803

授乳と鼻水について

ゆり
現在、生後2ヶ月22日の女の子になりますが、退院後から鼻詰まりがあり、生後1ヶ月頃から鼻吸いで鼻水を吸っています。透明のサラサラだったのが、3/11ころから白い鼻水に変わり、サラサラから粘調になってきました。時折、痰がからんでいる事もあります。完母で授乳はできていて、機嫌もいいです。熱や耳だれもありません。湿度40〜60%、室温23〜25度で過ごしています。 3/29に予防接種で小児科に受診予定ですが、早めに受診したほうがよいでしょうか。
また、3/11ころから横抱きでの授乳を嫌がり、泣き叫ぶようになりました。お腹がすいているようで、指しゃぶりをして泣いているため授乳を試みますが、授乳を拒否します。フットボール抱きと縦抱きで授乳して昨日から今日の昼までは、すんなりと授乳できました。首が座ってきたら嫌がるというコラムも見ましたが、それが原因なのでしょうか。

2021/3/15 15:31

在本祐子

助産師

ゆり

0歳2カ月
返信ありがとうございます。
鼻水の量は少し減ってきたので、様子を見ようと思います。 

2021/3/16 13:13

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家