閲覧数:201
10ヶ月
朋実
週末には保育園入所、月末には10ヶ月になります。
最近古い机を出すと、そこでつかまり膝立ちをするようになりました。
ハイハイはまだはしないのに。。
ハイハイの形は、お姉ちゃんが見本見せてやってるんですが(笑)腹ばいの方が早いのが分かり、ハイハイをしません。
こんなもんですかね…
育休がほんとにわずかになったので、果たしてしっかり子どもに関わってやれたんかなぁと、思うことが多いです。
このご時世でかなりベッタリですが…。。
最近古い机を出すと、そこでつかまり膝立ちをするようになりました。
ハイハイはまだはしないのに。。
ハイハイの形は、お姉ちゃんが見本見せてやってるんですが(笑)腹ばいの方が早いのが分かり、ハイハイをしません。
こんなもんですかね…
育休がほんとにわずかになったので、果たしてしっかり子どもに関わってやれたんかなぁと、思うことが多いです。
このご時世でかなりベッタリですが…。。
2021/3/15 15:09
朋実さん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんがつかまりたちをするようになってきたのですね。
腹ばいで主に移動をしているのですね。
お姉ちゃんが見本を見せてくれているのですね。微笑ましいですね☺︎
はいはいよりも腹ばいが今は早いと思っているようだということで、こういうものだと思いますよ。
また保育園に行かれるようになって、同じような子たちがはいはいをして移動しているのも見たら、きっといい刺激をもらうようになるのだろうなと思いますよ。
あっという間に育休を終えてお仕事復帰という感じだと思います。
毎日があっという間なだけにここまでもきっと早く感じられたと思います。またきっととても濃い、濃厚な毎日だったのでもないかなと思います。
お姉ちゃんの時とはまた全然違いますよね。
この一緒にべったりと過ごせた時間は、娘さんにとってとても安心もできていい時間だったのではないかなと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんがつかまりたちをするようになってきたのですね。
腹ばいで主に移動をしているのですね。
お姉ちゃんが見本を見せてくれているのですね。微笑ましいですね☺︎
はいはいよりも腹ばいが今は早いと思っているようだということで、こういうものだと思いますよ。
また保育園に行かれるようになって、同じような子たちがはいはいをして移動しているのも見たら、きっといい刺激をもらうようになるのだろうなと思いますよ。
あっという間に育休を終えてお仕事復帰という感じだと思います。
毎日があっという間なだけにここまでもきっと早く感じられたと思います。またきっととても濃い、濃厚な毎日だったのでもないかなと思います。
お姉ちゃんの時とはまた全然違いますよね。
この一緒にべったりと過ごせた時間は、娘さんにとってとても安心もできていい時間だったのではないかなと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/3/15 22:55
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら