閲覧数:226

授乳回数について

スー子
娘は35週のときに1540gで生まれて、現在生後3ヶ月(3月下旬で4ヶ月になります)です。
3/15時点で体重は4814gと順調に増えてはいますが、成長曲線にはまだ入っていません。
現在完ミで、120~140ml/回を7回で授乳をしています(10分程で飲み切るか20ml程度残す感じです)。日中1回は90ml前後しか飲まないこともあるので、授乳間隔は空きそうな感じはありますが日中はほぼ3時間おきです。
ミルク缶の基準体重やミルクを飲む量の表示に従うと、授乳回数は1日6回となっています。
授乳はミルク缶の表示に従った方がいいでしょうか?
次回の小児科のフォロー受診まで1ヶ月程期間が空くため、相談させていただきました。

2021/3/15 11:01

宮川めぐみ

助産師
スー子さん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの授乳についてですね。
娘さんのペースで順調に体重も大きくなっているのかなと思います。
今の一回のミルク量と回数で必要な量を飲むことができているとも思います。
ミルク缶に書かれている量は多めになっていることもあります。
回数が少なくなる分、一回量が多くなることもあります。娘さんの今のペースのままでいいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/15 21:32

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家