閲覧数:11,453

お散歩について

ころん
初めまして。2ヶ月の子どもがいる新米です。
育児書などでそろそろお散歩をしてあげると良いと書かれていたので、授乳とお昼寝の間の時間(午前9時半頃)にお散歩に出掛け始めました。初めは5分程度から、最近では20分程に延ばしました。
お散歩の途中で寝ることが多く、帰宅後はすぐにベッドに寝かせるのですが、10数分で起きてしまい、その後の寝付きが悪くなります。
のどが渇いたかなと思って5分程度授乳をしても変わりませんでした。結果として、お昼寝がほとんど出来なくなっています。
何か気をつけた方が良いことがあるかや、お散歩とお昼寝、どちらを優先した方が良いのかについて、アドバイスをいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

2020/6/25 13:13

高塚あきこ

助産師

ころん

0歳2カ月
早速のお返事ありがとうございました。

眠いのを我慢して起きてはいられないとのお話を元に、無理に寝かせようとせずに、子どもが本当にねむたくなるのを待つようにしました。おかげさまで気持ちにも少し余裕が出たように思います。
お散歩に少しずつ慣らしながら、ゆったりと眠る時間を待ちたいと思います。

2020/6/29 12:47

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家