閲覧数:408

日中の寝ぐずり

ひーちゃん
生後5ヶ月半になる息子の日中の睡眠について相談させて下さい。
日中に寝かしつけをしようとするとギャン泣きで
寝かしつけが億劫になってきました。本人もあくびや目を擦ったりするので眠たいのは確かなのですが、なかなか寝ようとせず反り返ったりもします。30分以上かけて寝かしつけたとしても10分〜30分ぐらいで目を覚まします。起きた時も寝たりない感じがありその後もあくびをして、夕方には疲れてかなりのグズりがあります。
バウンサーで揺らすとまだ寝やすいみたいなのですが、けっこうな揺れじゃないと寝ないので脳への影響も心配で、出来れば寝転ばせて寝かせたいです。
アドバイスよろしくお願いします。

2021/3/14 22:06

在本祐子

助産師

ひーちゃん

0歳5カ月
在本さん、こんばんは!!
さっそくアドバイス頂いたことを実践してみました!
動画にもあったイスに座った状態でコアラ抱っこをして寝かしつけしてみた所、グズりはするもののギャン泣きはせずトントンしていたら寝てくれました!!
座って抱っこした状態で1時間弱寝てくれて感激です!!
次に20分ほどコアラ抱っこして寝入ったのを確認して、背中スイッチが入らないやり方でゴロン寝させてみると上手くいきました!!いつも背中スイッチでギャン泣きだったのでこちらも感激です!!ですがゴロン寝して5分ほどで起きてしまいました、、まだ深い眠りではなかったのですかね😅難しいです、、
夕方、また眠そうにしていたので抱っこ紐も使ってみました!!こちらもすぐに寝てくれました!!

今まで無理矢理ゴロンで寝かせていて
安心感がほしかったのだなと思いました、、
ありがとうございます(^^)

2021/3/15 21:43

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家