閲覧数:976

一日の流れ ・混合育児について

あい
混合育児 一日の流れ こんにちは。
いつもお世話になっております。

一日の流れとミルクの量について質問させてください。
 今日9ヶ月になった男の子がいます(約9300g)
混合、離乳食は二回食です。

 一日の流れ
2:00 授乳
5:00 授乳
6:30 起床
8:00 授乳
9:00 離乳食
12:30 授乳
14:00 離乳食(50〜80gくらい)+粉ミルク(120〜160ml)
18:30 授乳
21:00 粉ミルク(160〜200ml)
22:00 授乳しながら寝かしつけ、就寝
昼寝は一日のうちで1〜2時間半する日もあれば、ほぼしない日もあります。しない日の方が多いです。
  
大体このような感じです。
これで大丈夫なのでしょうか。
この他の時間でも機嫌が悪くなったり泣きそうになると泣かれるのが嫌ですぐにおっぱいをくわえさせてしまいます。
 あまり良くありませんよね?

 そしてミルクの量も多いのか少ないのかよくわかりません。毎度飲みっぷりは良いのですが…

 何かアドバイスをいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

2020/7/22 6:38

在本祐子

助産師
あいさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お返事が遅くなりました。お待たせしてしまってすみません。

9ヶ月のお子さん、体重がすでに、9キロを超えており、非常に順調な発育だと思いますよ。
生活リズムと哺乳パターンについても、月齢相応であり、問題ないと思われます。
泣く事があれば、授乳されているとのお話もありますが、乳児期であれば自然ですので、極端に授乳を制限する必要はないように感じます。

ミルクも1日2回程度であれば、特段多い印象もないので、今のパターンでよいと思います。
月齢的には、そろそろ3回食に移行しても良さそうですので、今の生活リズムであれば、18時くらいに3回目のお食事を入れてもよいですね。
また離乳食の量ももう少し召し上がれそうならば、少しずつ量も増やされてもよいように感じますよ。
よろしくお願いします。

2020/7/22 22:16

あい

0歳9カ月
お返事ありがとうございます。
 特に問題ないと言っていただけてとっても安心しました!
 分からないことばかりなのでこうして気軽に助産師さんに助言をもらえるというのはとても心の支えになります。
 コロナもあり大変な時期ですが在本様もどうかご自愛ください。
 また相談させていただくと思いますのでその時はまたよろしくお願いいたします。
ありがとうございました! 

2020/7/22 23:18

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家