閲覧数:112
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
搾乳の止め時
もやし
搾乳、離乳食後の母乳の止め時のことで相談させてください。
今、11ヶ月の我が子の離乳食も軌道にのりほぼ毎回もりもり食べているのですが離乳食後の母乳の止め時がわかりません。
ミルクだと量を減らしていくのは目で確認できると思うのですがずっと母乳で育てているためどれくらい飲んでいるのか、出ているのかわかりません。
ごはんを食べさせたあと、自分からおっぱいを離すのを待っているのですが咥えているだけの時もまぁまぁあるような気がします。(もちろん飲んでいるときもあります)
見ている限り、母乳をあげるのを止めてもいいのかな…と感じます。
どういったタイミングを見計らってやめたらよいでしょうか?
(朝食はあまり食べないので朝だけは母乳をまだしばらく続けて夜は止めようか、とも考え中)
あわせて、今
お昼休み時間に搾乳をしているのですが離乳食後の母乳を止めるなら搾乳も止めていいものか、お風呂上がり(寝る前)には母乳をあげたいのでその為にはお昼に搾乳を止めても支障はないのか?とも悩んでいます。
(お風呂上がりもいつお茶等に切り替えたらいいのかもわからず)
宜しくお願いします。
今、11ヶ月の我が子の離乳食も軌道にのりほぼ毎回もりもり食べているのですが離乳食後の母乳の止め時がわかりません。
ミルクだと量を減らしていくのは目で確認できると思うのですがずっと母乳で育てているためどれくらい飲んでいるのか、出ているのかわかりません。
ごはんを食べさせたあと、自分からおっぱいを離すのを待っているのですが咥えているだけの時もまぁまぁあるような気がします。(もちろん飲んでいるときもあります)
見ている限り、母乳をあげるのを止めてもいいのかな…と感じます。
どういったタイミングを見計らってやめたらよいでしょうか?
(朝食はあまり食べないので朝だけは母乳をまだしばらく続けて夜は止めようか、とも考え中)
あわせて、今
お昼休み時間に搾乳をしているのですが離乳食後の母乳を止めるなら搾乳も止めていいものか、お風呂上がり(寝る前)には母乳をあげたいのでその為にはお昼に搾乳を止めても支障はないのか?とも悩んでいます。
(お風呂上がりもいつお茶等に切り替えたらいいのかもわからず)
宜しくお願いします。
2021/3/14 14:42
もやしさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
離乳食を召し上がられたあとの母乳が必要か否か、悩まれていらしたのですね。
毎回モリモリと離乳食を召し上がっているご様子なんですね。
お昼休みに搾乳とのお話しですので、すでに園に通われていて、ママさんはお仕事なされているのでしょうか?
保育園では、離乳食のあとにミルクを飲みますか?
基本的に離乳食のあとの母乳やミルクは
・3回食をしっかりと召し上がる
・本人が自ら乳汁を欲して、泣き叫ぶなどがない
・発育が、母子手帳の成長曲線に沿って順調にしている
・母乳やミルクの回数が減ったり、 1日のトータル量が減量しても、発育は変わらずに順調に経過している
と言う点に着目して、量や回数を決めていけばよいです。
すでに、お子さんの場合、よく離乳食を食べていて、お子さん自らが欲してしょうがないという感じがないのであれば、発育をチェックしながら、離乳食後の授乳はスキップしていっても問題ないと思います。
どうぞよろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
離乳食を召し上がられたあとの母乳が必要か否か、悩まれていらしたのですね。
毎回モリモリと離乳食を召し上がっているご様子なんですね。
お昼休みに搾乳とのお話しですので、すでに園に通われていて、ママさんはお仕事なされているのでしょうか?
保育園では、離乳食のあとにミルクを飲みますか?
基本的に離乳食のあとの母乳やミルクは
・3回食をしっかりと召し上がる
・本人が自ら乳汁を欲して、泣き叫ぶなどがない
・発育が、母子手帳の成長曲線に沿って順調にしている
・母乳やミルクの回数が減ったり、 1日のトータル量が減量しても、発育は変わらずに順調に経過している
と言う点に着目して、量や回数を決めていけばよいです。
すでに、お子さんの場合、よく離乳食を食べていて、お子さん自らが欲してしょうがないという感じがないのであれば、発育をチェックしながら、離乳食後の授乳はスキップしていっても問題ないと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2021/3/14 23:14
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
もやし
0歳11カ月
回答ありがとうございます。
説明不足ですみません。
仕事は復帰をしていて子どもは保育園に預けけています。
園では昼食後にミルクは飲ませておらず、夕方に飲ませているようです。
私が休みのときは昼食後一応母乳を飲ませている状態です。
説明不足ですみません。
仕事は復帰をしていて子どもは保育園に預けけています。
園では昼食後にミルクは飲ませておらず、夕方に飲ませているようです。
私が休みのときは昼食後一応母乳を飲ませている状態です。
2021/3/15 10:10
そうでしたね。それであれば、お子さんのご様子見ながらスキップしていき、発育を見ていかれるとよいですね!
2021/3/15 11:43
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら