閲覧数:13,812

口をとじないで舌でペロペロして食べます

ゆかしゃま
こんにちは。

生後6ヶ月から離乳食を始めてちょうど1ヶ月経ちました。

スプーンを唇にあてるのですが、口をとじないで(パクとしない)で舌でペロペロして食べます。
口の中を見ると残っていませんし毎回完食してくれています。

今はお粥、うどん、豆腐、野菜、果物をジャム状のべたべた、どろっとした形状にして与えていて、来週から黄身、白身魚も取り入れていこうと思っています。
とろとろに戻したほうがいいのでしょうか?

また、4月から保育園に入るので2回食にしていくように言われていますがペロペロしたままで2回食に進めても大丈夫でしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

2021/3/14 13:37

小林亜希

管理栄養士
ゆかしゃまさん、こんばんは。

ご相談ありがとうございます。
7ヶ月のお子さんが離乳食をはじめて1ヶ月になるのですね。
スプーンからペロペロして食べるような食べ方をご心配されていらっしゃるとのことですね。

ゴックンと飲み込むことは上手にできている様子ですので、ジャム状で進めていただいてよいですよ。

今後、モグモグと舌を使って押し潰しながら食べるようになるときは、しっかりお口が閉じていることが望ましいです。
「赤ちゃんのお口の発達と離乳食の進め方(5~6ヶ月頃)」
https://baby-calendar.jp/special/baby_food01
こちらの動画が参考になればと思いのせておきますね。
下唇の真ん中あたりにスプーンをおきますが、舌の上にスプーンが少しかかるくらいに入れてみてください。
舌でペロペロしにくくなるので、お子さんの食べ方も変わってくるかもしれません。

2回食を進めていく上で、舌で食べ物を奥に送り、ゴックンと飲み込む練習ができるとよいかと思います。
よろしくお願いします。

2021/3/14 22:20

ゆかしゃま

0歳7カ月
ご回答いただきありがとうございます。

動画のNGな方法でスプーンを上あごにすりつけるとありました。上あごではないですが上唇にスプーンをこすって与えていました。
口を閉じずペロペロしてばっかりだったので何気なくやっていたのですがダメだったんだと反省しています。

今日、教えて頂いたやり方でやってみると5回に1回ですがパクと口を閉じてくれましたが、ずっと間違った方法でやっていたので直るか心配です。

2021/3/15 20:09

小林亜希

管理栄養士
ゆかしゃまさん、こんばんは。

お返事ありがとうございます。
動画もみていただいてありがとうございます。

早速、試していただいたのですね。
お子さんの適応能力素晴らしいですよ。
焦らず、繰り返し練習していきましょう。
また、お手伝いできることがあれば、お声がけください。
よろしくお願いします。

2021/3/15 21:14

ゆかしゃま

0歳7カ月
ありがとうございます。

少しずつゆっくり慣らしていこうと思います。頑張ります!

どうもありがとうございました。

2021/3/15 22:08

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家