閲覧数:2,061

斜頭症について

べべ
こんにちは。私は、4ヶ月22日の男の子の母です。いつも色々な方のご質問回答を見て勉強しています。今回は斜頭症について、受診すべきかどうかご相談に乗って頂きたいです。
なるべくベッドで寝るようにとずっと頑張ってたんですが、そのせいで頭の形がいびつになってしまいました。検診では特に指摘されてませんが、こちらから質問してないからだと思います。
4ヶ月になった時に寝返りができるようになり少しマシになった気もしますが、寝返りも一方向からだけ、寝返り返りはできる気配はありません。
向きぐせは改善されてきてると思います。首は左右に動かしています。 現在は大人のベッドで一緒に寝ていて、枕は使っていません。

もし外来に行くとすると、かかりつけの小児科に頭の形が気になるという理由だけで受診しても良いものでしょうか?その医院のHPには特に斜頭症のことが書かれていないので…。5ヶ月になった時にBCGの予防接種がありますがその時では遅いのでは…時間がないから早くすべきでは、と、色々ぐるぐる悩んでしまっています。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/3/14 12:18

宮川めぐみ

助産師

べべ

0歳4カ月
早速のご回答ありがとうございます!
特に熱だとかあるわけじゃないのに受診していいものか悩んでたんですが 、今朝宮川さんのご助言を拝見させて頂き、背中を押してもらいました。
朝イチで予約して小児科に行ってきました。先生からは、これくらいの頭のカタチなら全然問題ないよ、あとは寝せてる時間を減らしたりというお話でした。これくらいのデコボコなら体の不調も出ることはないと思うと先生がおっしゃられたので、安心しました。
宮川さんに相談して良かったです。昨日の今日で病院に行けたのは早速のお返事があったからです。本当にありがとうございました! 

2021/3/15 11:49

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家