閲覧数:18,051

仰向けに寝てくれません。

*yumi*
5ヶ月半の娘ですが、夜に寝る時、仰向けに寝かせようとしても横向きかうつ伏せになってしまいます。
うつ伏せになってしまった時は気が付いた時に仰向けに寝かせようとしますが、すぐに横向きに寝てしまいます。
 
寝返りはできますが、寝返り返りが出来ないので、うつ伏せになると自分では戻れません。
寝ている時は上手く顔を横にして気持ち良さそうに寝ています。 寝返り後に起きると、戻れないせいか泣いてしまいます。
 何度もうつ伏せから仰向けに戻そうとすると起きてしまい、怒って泣く事も度々あります。
乳幼児突然死症候群は、うつ伏せ寝だけでは無く横向き寝もリスクが高まると知って毎晩不安です。

ちなみに、ベビーベッドの上には掛け布団等も置かず、スリーパーを使ったり、ロンパース・長ズボンで寝かせるようにしています。

何か対策など教えて頂けると助かります。 

2020/7/22 2:24

高塚あきこ

助産師

*yumi*

0歳5カ月
高塚先生
早速のお返事ありがとうございます!
姿勢を都度変えられない場合は他の対策でも良いとの事で、少し安心しました。
 
ちなみに、今の所下記のような対応をしています。
  ・母乳+ミルクの混合育児
 ※娘が満足するだけの母乳 が出ません…
・両親共に喫煙無し
・ベビーベッドのマットレスは固いもの+ベビー用冷感シーツ(マットレスにゴムで固定するタイプのもの)、掛け布団等は無し
・掛け布団の代わりにスリーパー着用又はロンパースかコンビ肌着の上にズボン着用
  ・寝室は同室

 もし上記問題のあるものがあれば教えてもらえると助かります。

よろしくお願い致します。

2020/7/23 2:35

高塚あきこ

助産師

*yumi*

0歳5カ月
高塚先生
こんばんは、お返事ありがとうございます!
問題無いとの事で安心しました。
この度はありがとうございました!! 

2020/7/24 2:39

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家