閲覧数:646
二人目妊娠 妊娠高血圧症予防
まいまい
はじめまして。
第二子を妊娠(3ヵ月)しています。
1年半前に第一子を出産したのですが、妊娠33週で血圧が130以上あり蛋白もプラスになり胎児も1500gないくらいだったため周産期センターのある総合病院へと緊急入院となり36週6日で 経膣分娩にて出産しました。
総合病院での担当医からは二人目は1年空けて妊娠する事と二人目も妊娠高血圧症になる可能性は高いと言われました。
今は家の近くの産院で診てもらっていますが、妊娠高血圧症はお腹の赤ちゃんとの相性だからまた妊娠高血圧症になるとは限らないと言われており、妊娠後期からが特に塩分量気をつけてくださいと言われました。
もともと濃い味が好きで甘いものより塩っ辛いものが好きだったので 第一子出産後からも薄味となるべく塩は使わない調理法にかえました。 妊娠が分かった日から調味料は減塩のものに変え極力料理に塩は使わないようにしています。
上の子がいるので長期入院はできません。
妊娠高血圧症は、気をつけていてもなる時はなると理解はしてますがほかに予防策がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
第二子を妊娠(3ヵ月)しています。
1年半前に第一子を出産したのですが、妊娠33週で血圧が130以上あり蛋白もプラスになり胎児も1500gないくらいだったため周産期センターのある総合病院へと緊急入院となり36週6日で 経膣分娩にて出産しました。
総合病院での担当医からは二人目は1年空けて妊娠する事と二人目も妊娠高血圧症になる可能性は高いと言われました。
今は家の近くの産院で診てもらっていますが、妊娠高血圧症はお腹の赤ちゃんとの相性だからまた妊娠高血圧症になるとは限らないと言われており、妊娠後期からが特に塩分量気をつけてくださいと言われました。
もともと濃い味が好きで甘いものより塩っ辛いものが好きだったので 第一子出産後からも薄味となるべく塩は使わない調理法にかえました。 妊娠が分かった日から調味料は減塩のものに変え極力料理に塩は使わないようにしています。
上の子がいるので長期入院はできません。
妊娠高血圧症は、気をつけていてもなる時はなると理解はしてますがほかに予防策がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
2021/3/14 0:32
まいまいさん、こんにちは
はじめまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お二人目を妊娠されているのですね、おめでとうございます。
お一人目の時に妊娠高血圧症だったのですね。
今回はお子さんもいらっしゃいますし、入院などにならないように、お食事も気をつけておられるのですね。
とても素晴らしいと思います。
引き続きお食事に気をつけていただき、お子さんのお世話で疲れがたまっていることもあると思いますので、体を休めることも大切になると思います。
疲れを癒しながら、適度に運動もできるといいと思いますよ。
そうしてお身体を冷やさないようにしていただくことでも体は整うように思います。
お子さんと一緒に早寝早起きをされて睡眠を大切にしていただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お二人目を妊娠されているのですね、おめでとうございます。
お一人目の時に妊娠高血圧症だったのですね。
今回はお子さんもいらっしゃいますし、入院などにならないように、お食事も気をつけておられるのですね。
とても素晴らしいと思います。
引き続きお食事に気をつけていただき、お子さんのお世話で疲れがたまっていることもあると思いますので、体を休めることも大切になると思います。
疲れを癒しながら、適度に運動もできるといいと思いますよ。
そうしてお身体を冷やさないようにしていただくことでも体は整うように思います。
お子さんと一緒に早寝早起きをされて睡眠を大切にしていただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/3/14 14:17
まいまい
1歳6カ月
ご多忙の中ご回答いただきありがとうございます。
ほんのりとつわりがあり体を動かすのが億劫でお外に行かない日もありましたが、子供と一緒にたくさんお散歩しようと思います。
体が冷えがちなので暖まるよう気をつけていきます!
睡眠も最近寝る時間が遅くなりがちなので早く寝れるようにしようと思います!
毎日 朝と晩に血圧測ってますが、いつ数字が跳ね上がるかドキドキです。
早速今夜から早く寝ます!
アドバイスありがとうございました。
ほんのりとつわりがあり体を動かすのが億劫でお外に行かない日もありましたが、子供と一緒にたくさんお散歩しようと思います。
体が冷えがちなので暖まるよう気をつけていきます!
睡眠も最近寝る時間が遅くなりがちなので早く寝れるようにしようと思います!
毎日 朝と晩に血圧測ってますが、いつ数字が跳ね上がるかドキドキです。
早速今夜から早く寝ます!
アドバイスありがとうございました。
2021/3/14 21:15
相談はこちら
1歳6カ月の注目相談
1歳7カ月の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら