閲覧数:202
フォローアップミルク
あえり
こんばんは!
ずっと今まで完母で育てて来てるのですが
1歳にもなったし1歳1ヶ月ぐらいには
卒乳しようかなと考えています。最近は
おっぱいをあげる時娘はよく乳首を噛みます。
ひどい時は乳首が切れてしまうことも11ヶ月の時に
よくありました…。
そうゆうこともありおっぱいを早めに終わらせたい
と思うようになってました。
そしてだんだんおっぱいを減らしていき
おっぱいをやめて2日目です。
ご飯はよく食べてくれます。でもあまり食べない時も
あります。
こうゆう場合はフォローアップミルクを
おっぱい完全に辞めてからあげるべきなの
でしょうか?
ずっと今まで完母で育てて来てるのですが
1歳にもなったし1歳1ヶ月ぐらいには
卒乳しようかなと考えています。最近は
おっぱいをあげる時娘はよく乳首を噛みます。
ひどい時は乳首が切れてしまうことも11ヶ月の時に
よくありました…。
そうゆうこともありおっぱいを早めに終わらせたい
と思うようになってました。
そしてだんだんおっぱいを減らしていき
おっぱいをやめて2日目です。
ご飯はよく食べてくれます。でもあまり食べない時も
あります。
こうゆう場合はフォローアップミルクを
おっぱい完全に辞めてからあげるべきなの
でしょうか?
2021/3/13 23:24
あえりさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのおっぱいを順調に終わりを迎えられそうなのですね。
ご飯をよく食べてくれているということなのですが、ムラがあるときもあるのですね。
それでも体重が順調に増えていくようでしたら、このまま様子を見ていただくのでいいと思いますよ。
栄養面がご心配でしたら、フォローアップミルクでもいいですし、フォローアップミルクは牛乳の代わりとも言われていますので、牛乳にされるのもいいと思いますよ。
1歳を超えてきたら、必ずしもおっぱいやミルクをあげなくてはいけないわけではないと思います。
お子さんの要望や栄養状態などに合わせていただくのでいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのおっぱいを順調に終わりを迎えられそうなのですね。
ご飯をよく食べてくれているということなのですが、ムラがあるときもあるのですね。
それでも体重が順調に増えていくようでしたら、このまま様子を見ていただくのでいいと思いますよ。
栄養面がご心配でしたら、フォローアップミルクでもいいですし、フォローアップミルクは牛乳の代わりとも言われていますので、牛乳にされるのもいいと思いますよ。
1歳を超えてきたら、必ずしもおっぱいやミルクをあげなくてはいけないわけではないと思います。
お子さんの要望や栄養状態などに合わせていただくのでいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/3/14 13:25
あえり
1歳0カ月
お返事ありがとうございます!
牛乳とかでも代わりになるんですね!
フォローアップミルクを飲ませる時は
哺乳瓶じゃない方がいいですか?
牛乳とかでも代わりになるんですね!
フォローアップミルクを飲ませる時は
哺乳瓶じゃない方がいいですか?
2021/3/15 19:09
あえりさん、こんばんは
フォローアップミルクを飲ませてあげる時には、マグやコップでもいいですよ。
どうぞよろしくおねがいします。
フォローアップミルクを飲ませてあげる時には、マグやコップでもいいですよ。
どうぞよろしくおねがいします。
2021/3/15 19:31
相談はこちら
1歳0カ月の注目相談
1歳1カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら