閲覧数:191
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_14.png)
靴を履くと歩かなくなります
綿雪
最近、室内で一人歩きをするようになったため靴を購入しました。
いざ靴を履かせてみると、まるで足の裏が床にペタッと張り付いたかのように、その場から全く動かなくなりました。
靴を脱がせて靴下の状態になると歩き回ります。
まだ靴に慣れていないからだと思いますが、どのように慣らしていけば、進めていけば良いでしょうか?
試しに靴を履いた状態で足を1歩ずつ前に動かしてみましたが、膝を曲げずに歩くという状態になってしまいます‥
宜しくお願い致します。
いざ靴を履かせてみると、まるで足の裏が床にペタッと張り付いたかのように、その場から全く動かなくなりました。
靴を脱がせて靴下の状態になると歩き回ります。
まだ靴に慣れていないからだと思いますが、どのように慣らしていけば、進めていけば良いでしょうか?
試しに靴を履いた状態で足を1歩ずつ前に動かしてみましたが、膝を曲げずに歩くという状態になってしまいます‥
宜しくお願い致します。
2021/3/13 21:12
綿雪さん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
お子さん、歩き回れるようになったのですね。成長が感じられますね。
靴を履かせてみると動かなくなり心配でしたね。
ママさんはスキーの硬い靴を履いたことがありますか?
ロボットみたいにしか歩けない経験があると、イメージが湧きやすいですが、それと同じようにお子さん自身も、歩き出すタイミングや歩き方など違和感があるんだと思いますよ。
大丈夫です。徐々に慣れていきます。
今日は立つだけでOK、明日は一歩でOK。慣れてくる過程で履きたがらないことも出てくるかもしれませんが、段々とできるようになります。
また、靴が合っていなくて、靴嫌いになるお子さんも少なからずいます。
よかったらこちらの記事が参考になると思いますよ。
よろしくお願いします。
https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/12026
https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/11268
ご相談いただきありがとうございます。
お子さん、歩き回れるようになったのですね。成長が感じられますね。
靴を履かせてみると動かなくなり心配でしたね。
ママさんはスキーの硬い靴を履いたことがありますか?
ロボットみたいにしか歩けない経験があると、イメージが湧きやすいですが、それと同じようにお子さん自身も、歩き出すタイミングや歩き方など違和感があるんだと思いますよ。
大丈夫です。徐々に慣れていきます。
今日は立つだけでOK、明日は一歩でOK。慣れてくる過程で履きたがらないことも出てくるかもしれませんが、段々とできるようになります。
また、靴が合っていなくて、靴嫌いになるお子さんも少なからずいます。
よかったらこちらの記事が参考になると思いますよ。
よろしくお願いします。
https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/12026
https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/11268
2021/3/13 22:11
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら